練習会 |
今日はF−styleクラブの練習会です。 今回の練習会は、アップライト系エアの検定会です。 午前中はトランポリン、午後はWJでそれぞれ検定を行います。 検定内容は、チェックシートに載っている52種類の技(シングル&ダブル合わせて)をどれだけ出来るかというものです。 出来た技の横にチェックを入れてもらい、全て埋められれば”最高〜♪”って事です。 今回の52種類の技には難易度(1〜10)が付いています。 これは、鳴海さん自身が競技者の立場に立って付けた難易度です。 例えば、ツイスプもスプツイも公認ジャッジでは同じ扱いですが、ツイスプは(2)でスプツイは(3)となってます。 ちなみに、検定対象の技は以下の通り。 シングル技 《モーグル系》6種類 ■(1)スプレッドイーグル ■(1)ツイスター ■(2)ダフィー ■(2)バックスクラッチャー ■(3)ミュールキック ■(4)コザック 《フリーライド/ワンポジション系》10種類 ■(1)タック ■(2)ズートニック(パイク) ■(3)スプリットスター ■(5)ミュートグラブ ■(5)ニアミュートグラブ ■(5)テールグラブ ■(5)ニアテールグラブ ■(4)ジャパン ■(4)ホントニー ■(7)スクリーミー ダブル技 《モーグル系の全組み合わせ》36種類 ■(2)スプレッドイーグル×スプレッドイーグル ■(3)スプレッドイーグル×ツイスター ■(5)スプレッドイーグル×ダフィー ■(5)スプレッドイーグル×バックスクラッチャー ■(6)スプレッドイーグル×ミュールキック ■(9)スプレッドイーグル×コザック ■(2)ツイスター×スプレッドイーグル ■(2)ツイスター×ツイスター ■(5)ツイスター×ダフィー ■(4)ツイスター×バックスクラッチャー ■(5)ツイスター×ミュールキック ■(7)ツイスター×コザック ■(3)ダフィー×スプレッドイーグル ■(4)ダフィー×ツイスター ■(4)ダフィー×ダフィー ■(4)ダフィー×バックスクラッチャー ■(5)ダフィー×ミュールキック ■(8)ダフィー×コザック ■(3)バックスクラッチャー×スプレッドイーグル ■(4)バックスクラッチャー×ツイスター ■(4)バックスクラッチャー×ダフィー ■(5)バックスクラッチャー×バックスクラッチャー ■(6)バックスクラッチャー×ミュールキック ■(5)バックスクラッチャー×コザック ■(4)ミュールキック×スプレッドイーグル ■(5)ミュールキック×ツイスター ■(5)ミュールキック×ダフィー ■(7)ミュールキック×バックスクラッチャー ■(7)ミュールキック×ミュールキック ■(8)ミュールキック×コザック ■(7)コザック×スプレッドイーグル ■(7)コザック×ツイスター ■(9)コザック×ダフィー ■(7)コザック×バックスクラッチャー ■(9)コザック×ミュールキック ■(10)コザック×コザック |
検定会(トランポリン) | |
![]() |
チェックシートを持ちながら、いろいろな技の見本を見せる鳴海さん。 (只今、ズートニック中) 約5分×3本跳ぶ間に次々と技を行い、鳴海さんにアピールします。 私達はチェックシートを持って跳ぶわけではないので、記憶力も試されます。(^^; |
![]() |
旦那様は43種類を制覇! どうやら、ミュール系やダフィー系が苦手と判明。 ダフィーは、同じ側の手足が同時に出てしまい『欽ちゃんダフィー』に・・・(^^; ミュールキックは、どういうものか理解出来てなかった事もあり、何回跳んでも「シェ〜!」になって笑いを取ってました。(^m^) |
![]() |
ちなみに、こちらJTさん。 ミュールキックとは、こういうものです。(^^) |
![]() |
私は32種類しか出来ませんでした。 私もミュール系は苦手、さらにコザック&グラブ系はほぼ全滅状態でした。(;。;) コザックは、なかなか足が上がらないのでOK出ないのです。 たぶん、足が長すぎて持ち上げにくいんじゃないか・・・と・・・(^^; |
検定会(WJ) | |
![]() |
WJでは、検定ジャンプは4本。 4本跳んで、難易度を点数として合計点を競う形です。 失敗は0点になってしまうので、難易度の高い技で出来そうな技に挑戦! 普段は絶対やらないような技をやったりするので、意外に面白かった〜♪ 旦那様のコザックなんて、超レア物です。 《旦那様の挑戦技》合計14点 1.ミュートグラブ(5点) 2.ミュートグラブ(5点) 3.スプ×コザ(0点) 4.コザック(4点) 《私の挑戦技》合計12点 1.スプ×ダー(0点) 2.ダー×ダー(4点) 3.ツイ×ダー(5点) 4.ダー×スプ(3点) |