今日のエア台 | |
![]() |
ショボショボになっていたエア台に盛り足し、今日は2連のエア台を作製! 今日は、モルゲンレーテのOさんも見えるということで、張り切って作りましたよん♪ |
![]() |
手前が掘れてる台とそうでない台では、全然踏み切りの感じが違うので、とても良い練習になるかも。 |
今日の旦那様 |
今日は、2つの台のどちらでも、きっちり踏み切れるように練習。 最初は、並んでいる台の視覚効果というか影響を受け、ちょっと苦労していた旦那様でしたが、すぐに安定!(^^) ちゃんと跳べるようになると、こんなに放物線の違いが出ます。 |
![]() ![]() |
今日の私 |
今日は、先週負った心の傷を何とかすべく、頑張ってみたのですが・・・。 ひとつの台に慣れるのに大変な私が、こっちだあっちだって台を替えるのは無謀の極みでした。 左で跳べるようになると右がダメ、右で跳べるようになって左跳ぶとまたダメ、私には難しすぎた練習だったかも。(^^; |
![]() ![]() |
本日終了 | |
![]() |
雪も減ってきていて、帰りの登山路が長くなってきました。 散々エア練した後で、ここを登って帰るのがツライ~。(^^; |
![]() |
しかし、旦那様がこんなところ登るんですから、ビックリですねー。 だったら、月山とか大丈夫なんじゃ !?(^^; とりあえず、来週あたりギリギリ出来そうな感じなので、天気次第では来週もか? 結局、モルゲンレーテのOさんとは合流出来ませんでした。(^^; |