咲花北尾根クワッド乗り場 | |
![]() |
とても良い天気になりました。 今まではアダムゴンドラから上がっていたので、咲花から上がるのは今日が初めてです。 乗り場には雪が付けてあるので、板を履いて乗車出来ます。 但し、帰りは板を抱えての乗車になるようです。 |
咲花北尾根クワッドより | |
![]() |
咲花ゲレンデは、桜も咲いてすっかり春♪ |
スカイライン第二ペアより | |
![]() |
上は別世界です。 所々に土が出ていますが、コース上はまだまだ大丈夫のようです。 |
黒菱第二クワッドより | |
![]() |
土曜日とは思えないほど、空いています。 このリフト沿いには、去年もあったラインがまた出来てました。 画面右側が浅めで、左側が深めのラインのようです。 |
黒菱第二クワッドリフト沿い | |
![]() |
この時点ではそれほど掘れていませんでしたが、夕方にはかなり掘れてボコボコになってました。 |
兎平アルペンクワッドより | |
![]() |
右側の兎平ペアとの間に出来るラインが旦那様のお気に入りでしたが、残念ながら今回はありませんでした。 |
兎平ゲレンデ | |
![]() |
ビッシリとコブが張り付いています。 クワッド沿いではモーグルコースを作成中でした。 |
リーゼングラート | |
![]() |
私達は滑走しませんでした。 |
黒菱ゲレンデ | |
![]() |
こちらもボコボコです。 コブの谷間も、まだ土は出てないようです。 |
黒菱より兎平方面へのルート | |
![]() |
幅が狭いところで、こちらもコブコブです。 空いているからいいのですが、混雑時は嫌なところです。 |
昼食 | |
![]() |
兎平109内のマクドナルドで昼食です。 下界と同じ値段なのがいいですね。(^^) |
黒菱第三ペアリフト乗り場 | |
![]() |
どこのリフトも、こんな感じで終日ガラガラ。 空きすぎで、気味が悪いくらいでした。(^^; |
兎平ゲレンデより下界を望む | |
![]() |
今日はすっかり汗だくになりました。 このクワッドを降りて左側の滑り出しの所は、結構土が出てきていたので、来週は厳しい感じです。 |
滑走後 | |
![]() |
ソールがとても汚れたので、きちんとお手入れしました。 旦那様は、本日お初の板をもう傷つけてしまったようです。(^^; |
白馬ジャンプ台 | |
![]() |
雪のないジャンプ台ですが、間近で見ると迫力あります。 真ん中のリフトに乗って見学している方が結構いました。 私も行ってみたかったのですが、高い所が苦手な旦那様は首を縦に振りませんでした。(^^; |