八方尾根スキー場方面 | |
![]() |
昨日は曇りがちだった天気も、今日は良さ気です。(^^) |
咲花駐車場にて | |
![]() |
車のうしろには、タンポポと土筆(つくし)が咲いていました。 今年初めて見た土筆です。 我が家の近所では、気付いた時は既に「すぎな」になってるので、いつも見過ごしてしまいます。 |
咲花北尾根クワッド乗り場 | |
![]() |
今日は咲花から上がります。 乗り場に付けていた雪もなくなっていました。 行きも板を抱えての乗車になりました。 |
咲花北尾根クワッド降り場より | |
![]() |
スカイライン第二ペア乗り場に向かいます。 このルートもなんとか持ちこたえています。 |
スカイライン第二ペアより | |
![]() |
滑り降りるには、かなり厳しい状況になってしまいました。 先週滑っておけば良かったかも。 |
![]() |
雪解けが進んだものの、コースはまだ大丈夫そうです。 |
黒菱第三ペアより | |
![]() |
連休初日ですが、思ったより空いてます。 |
リーゼングラート | |
![]() |
おっ! 昨日のヤンネ撮影班です。 またまたBigなエア台が作られています。 |
グラートクワッド降り場より | |
![]() |
珍しく、グラートクワッドに乗りました。 これより上は”登山”ですので、私達はUターンして撮影現場へ直行。(^^; |
ヤンネ撮影シーン | |
![]() |
今日はかなり近くに寄って見学出来ます。 超ラッキー♪♪♪ |
![]() |
ツイ・ツイ・スプのツイです。 |
![]() |
ツイ・ツイ・スプのスプです。 |
![]() |
エアを1回跳んでは、ハイクアップしての繰り返しです。 横でヤンネの板を持っている方は、あの井上カオルさんです。 「ブラボースキー」や「ザ・モーグル」愛読者にはわかりますね。 カオルさんは、場を明るく盛り上げておりました。(^^) |
![]() |
アイアンクロスヘリです。 ヤンネのヘリを初めて見ました。 コザックをリクエストしたら、首を横に振ってました。 コザックはお嫌い?(^^; |
![]() |
ダフィ・ツイスター・ツイスター・スプレッドのクオード技も披露してくれました。(^^) |
黒菱ゲレンデ | |
![]() |
ヤンネの撮影が終了してから来た黒菱は、かなり賑わってきていました。 |
アルペンクワッドより | |
![]() |
なるほど。 ここでの撮影が昨日終わったので、モーグルコースのネットが外されて一般開放したようです。 もちろん、Bigなエア台は潰されてました。 |
北尾根コース | |
![]() |
帰りは、スカイラインコースからここを通って、咲花北尾根クワッドへ向かいます。 ここが一日の中で一番疲れるコースです。(^^; |
咲花北尾根クワッドより | |
![]() |
下り乗車は、かなりスリルがあります。 高い所が苦手な旦那様は、両手でセーフティバーにしがみついてます。(^m^ |