苗場スキー場 | |
![]() |
苗場スキー場は、すっかり「スキー場らしきもの」になっていました。 |
![]() |
しかし、さすがコクドです。 ドラゴンドラのルートは、しっかり保持しているようです。 |
田代ロープウェイ乗り場 | |
![]() |
7:15頃到着。 今回は、「田代」から上がる事にしました。 こちらから上がる人は少ないので、駐車場は空いていました。 |
田代スキー場より | |
![]() |
目指すは、『かぐらスキー場』です。 雪はまだ大丈夫そうに見えます。 |
![]() |
やっと半分くらい来ました。 田代ロープウェイ降り場が遠くに見えます。 (遠く右手の雪道の始まりにある山の上の四角い建物) |
フリーライド大会 | |
![]() |
かぐらメインゲレンデでは、大会が行われていました。 たくさんのフリーライダーがインスペクション中でした。 |
![]() |
高い〜。凄い〜。 なかでも3D系のエアには、たくさんの歓声が上がっていました。 |
モーグルエリア | |
![]() |
テクニカルコース上部にあるモーグルエリアです。 モーグルコースというより、エア練エリアという感じ。 この映像では大きく見えませんが、結構BIGなエア台です。 |
テクニカルコース | |
![]() |
ちょっとだけ土が出ていましたが、問題ないようです。 |
![]() |
下の方に来ると、島が現れていました。 |
![]() |
両端の狭いスペースより島を回避すれば、下のコブは滑走可能でした。 |
かぐらメインゲレンデ | |
![]() |
滑り出しからの緩斜面です。 午前中は、フラットで人も少なめです。 |
![]() |
お昼前の状態です。 少しずつ、人が増えてきました。 まだコブにはなっていません。 |
![]() |
お昼過ぎの状態です。 かなり人が増えました。 すっかりコブになりました。 |
粟野さんレッスン風景 | |
![]() |
今週は、粟野利信さんのレッスンに出くわしました。 今年は結構ラッキーなのだ♪ 粟野さんのコブ斜面の滑り(レッスン向け)をちょっと拝見。(^^) |
DV8の松田真佐人さん | |
![]() |
松田さんに偶然?お会いできました。 またまたラッキー♪ 本当は見付けようとしていて、逆に見付けられたのですが。(^^; 素晴らしいターンテクニックを目の前で披露して下さいました。 上手いです。凄いです。超かっちょいいです。 |
田代第一ロマンスより | |
![]() |
二時頃になると、雨が降り出してきたので撤収です。 田代ロープウェイ目指して帰ってきました。 かぐらから、ここまで帰ってくるのに40〜50分かかります。疲れる〜(^^; 今シーズンは、これにて終了です。 |