ミネロセンターハウス前 | |
![]() |
やっほぉ♪ 待ちに待ったミネロです。 今日は、連休初日なのに空いていました。 やはり雪が少ない(スキー場発表85cm)からでしょーか? |
![]() |
今年のミネロは、雪だるまがあちらこちらにあって、とてもかわいいです。 これが鏡餅に見えるのは、やはり食い意地が張っているからなのか?(^^; |
ミネロ第一クワッド乗り場 | |
![]() |
今日は、一日を通して空いていました。 お昼過ぎにミネロ第一にリフト待ちがないなんて、連休初日だというのに空きすぎです。 だ・だ・だ・大丈夫なんでしょうか。(^^; |
ミネロ第三リフトより | |
![]() |
この『きのこ岩』で、積雪量を見ている私です。 やはり・・・少ない。(^^; |
今日の赤埴(1) | |
![]() |
今シーズン初の赤埴です。 コブ(凸)というより溝(凹)ラインが、真ん中あたりに1本見えます。 |
今日の赤埴(2) | |
![]() |
ミネロ第四リフトを降りると3体の雪だるまが迎えてくれました。 真ん中の雪だるまは、なぜかおっぱい付き。(^^; |
今日の赤埴(3) | |
![]() |
ところどころにブッシュが出ていました。 やはり雪不足なんですね。 |
今日の赤埴(4) | |
![]() |
ミネロ第四リフト沿いにもラインらしきものがありました・・・がしかーし! 固くて滑れません。今日の赤埴は厳しいぞぉ。(;。;) |
今日の赤埴(5) | |
![]() |
ミドルセクションの林際にもラインがありました。 こちらのラインは、かなりハイレベル。 そして、それに群がる常連陣。 |
今日の赤埴(6) | |
![]() |
だいぶ賑わいを見せてきた赤埴。 しかし、今日の雪質ではラインは増えそうにありません。 |
今日の赤埴(7) | |
![]() |
下の方の左端にはエア台もありました。 ミネパトさん、ありがとうございます。 |
今日の常連さん | |
![]() |
TLJのジュンヤ君とケンタ君。 猪中メンバーは成長が早い! エアは見ていて楽しい♪ |
![]() |
TAKAちゃんとミヨッチさん。 今日の赤埴はちょっと意地悪でしたが、懲りずにまた来て下さいね。(^^) |
![]() |
(あ)さん。 今日は、お昼をご一緒させていただきました。 |
![]() |
特命記者さんと旦那様。 外れた板が林の中に逃亡した為、それを捕獲作業中。(^^; |
ミネロ第一駐車場にて | |
![]() |
新しい車かな!? 駐車場入口に停まって、「駐車場入口」などのメッセージを流していました。 今年のミネロは、かなり頑張っている感じがする。(^^) |