駐車場 | |
![]() |
今日は岩鞍の最終日。 9:00現在で150台程度でした。 |
ゴンドラ乗り場前より | |
![]() |
まずはゴンドラに乗って、西山を目指します。 |
ななかまどコース | |
![]() |
コース上には、まだまだ下地が出ていません。 去年の同じ時期に比べると、随分雪が多いです。 |
ぶなの木コース | |
![]() |
私のお気に入りのコブ斜面のひとつ、”ぶなの木”に着きました。 このコースが一番賑わってます。 |
![]() |
くっきりラインが3本出来ていました。 |
![]() |
コブの形は綺麗なように見えますが、旦那様にはもの足りない感じ。 |
![]() |
コース幅が狭いのが難点です。 人がたくさん立っていて、滑り通せるラインを見つけるのに旦那様は一苦労。(^^; |
リーゼンコース | |
![]() |
”ぶなの木”を3本だけ滑って、こちらの”リーゼン”に移動。 コブの深さは、ぶなの木よりちょっと浅いです。 こちらの方が人も少ないし、滑りやすいです。 |
![]() |
左寄りの下の方に、ブッシュが少しだけ出てました。 |
粟野利信さん | |
![]() |
今日は、SAJのデモ21人による『テクニカルスキークリニック』なるものが開かれていたようです。 あちらこちらで、有名なデモのレッスン風景を見かけました。 リーゼンコースでレッスン中の粟野さんです。 |
レストハウス「オクタ」前 | |
![]() |
こちらでは、ミナミスポーツ主催の試乗会が開かれていました。 残念ながら、旦那様の興味をひく板はなかったようです。 |
エキスパートコース | |
![]() |
きっちり雪が付いています。 ラインは2〜3本でしたが、もの凄〜く横に振れていて滑り滑りづらいです。 |
![]() |
モーグルラインが2本ありました。 右側はエア台付きでした。 こちらは、別の意味で滑りづらかったです。 未熟者なもので。(^^; |
ロマンスコース | |
![]() |
中二週の休養期間のおかげで、旦那様は腰の具合がかなり快復しました。 久しぶりに腰を気にせず滑れた為か、かなり楽しめたようです。(^^) |