朝のセンターハウス前 | |
![]() |
今日はリステルにやって来ました。 リフト券もあるし、天気もいいし、ダフィーコースもOPENしてるし、ワールドカップコースを滑るのだ! |
特命ちゃんと合流 | |
![]() |
いよいよ、楽しみにしていた一日の始まりですね。(^^) |
リステルのTOPより | |
![]() |
結構な急斜面にかかったリフトを降りると、いつものミネ4に勝るとも劣らぬ景色が広がっていました。 |
![]() |
遠くには、慣れ親しんだスキー場(ミネロ)が見えます。 あちらも今日は楽しそうですね。(^^) |
ガンホー | |
![]() |
特命ちゃんも旦那様もTLJのリョウタ君に釣られて、1本目からダフィーに行ってしまったので、私はこちらで一人足慣らしです。 真ん中に1本ラインがありました。 |
ダフィーコースへの道 | |
![]() |
いよいよ、ダフィーコースです。 しかし、この獣道みたいなところを行くのがちょっとイヤンな感じです。 私、狭い林間の迂回コースみたい所って嫌いなのよん。 |
![]() |
獣道を抜けると・・・そこはダフィーコースだった。 う〜ん、やっぱり結構斜度ありますね。 土も出てきてるし、今日明日が旬かな? |
エア台 | |
![]() |
エア台は、バッテンポールになっていました。 そりゃそうですよねぇ、ランディングまでの落差がかなりありますから、なかなか素人には跳べませんわよねぇ。(^^; |
ぶちょーさんと合流 | |
![]() |
だいぶ疲れてきた頃にぶちょーさん登場です。 気温も上がってきて、すでに汗だくになってます。 |
ましゃるさんと合流 | |
![]() |
そして、ましゃるさんも登場し、ますます楽しいモード全開です。 しかし、体力はもう警告ランプが・・・。(^^; |
ワールドカップコース(ダフィー) | |
![]() |
あぁ、ぶちょーさま。 まるでワールドカッパーみたいです。 |
![]() |
スタート地点から、ファーストセクションです。 コースの状態も午前中とは一変して、かなり掘れてきました。 |
![]() |
第一エア台から、ミドルセクションです。 |
![]() |
第二エア台から、ボトムセクションです。 |
![]() |
午前中は貸しきり状態で滑っていたのですが、午後になると滑走者が増えてきました。 いやぁ、今日は充実度大の一日でした。 雪もザケてて、とっても楽しかったです♪ |
雪質 | |
![]() |
板に付いたこの雪が、今日の雪質を物語っています。 |
午後のセンターハウス前 | |
![]() |
しっかし、リステルって結構混むんですね。 下では、久々のリフト待ちを経験しちゃいました。 |