ゴンドラ乗り場前より | |
![]() |
今日は薄曇りの穏やかな天気です。 営業を来週まで延長しただけあって、ゲレンデの雪はまだ大丈夫のようです。 |
西山第三リフト乗り場付近 | |
![]() |
早速、ぶなの木コースに・・・。 リュック置き場にかまくらが出来てました。 涼しそうで入ってみたかったけど、大人はさすがに誰も入っていませんでした。(^^; |
ぶなの木コース | |
![]() |
なかなかいい感じに見えるようで、実は綺麗なラインはありませんでした。 良さ気に見えるラインも、途中から乱れて続いておりません。 |
![]() |
何だか一瞬、赤埴を思わせるようなコブの形♪ ですが、ハニコブの方がつぶが揃っていて綺麗です。 |
![]() |
左側のネット側には、上部から続く待機エリア(?)があります。 なのに、ライン上でず〜っとポージングしてる人がいるのには閉口しました。 ラインも良くないし、今日のぶなの木はイメージ悪い〜。 |
リーゼンコース | |
![]() |
・・・というわけで、ぶなの木に見切りをつけてリーゼンに来ました。 こちらの方がラインも続いていて楽すぃ〜♪ 斜度がある方が楽しいっていう意味がわかっちゃったかもぉ。(^m^) |
![]() |
やはり下の方は土が出始めていました。 ぶなの木よりリーゼンの方が楽しくなっちゃった。 好きなコブ斜面ランキングを変えなくちゃですね。 |
モーグルコース(エキスパート下部) | |
![]() |
こちらにあるモーグルコースでちょっとエア練しました。 今日は管理されている方々も含めて、丸沼での大会にエントリーしているのでしょうか? かなり寂しい状態で、荒れておりました。 |
エキスパートコース上部 | |
![]() |
最後にこちらを滑って撤収することにしました。 下で見ているよりもいい感じのコブがあって、旦那様は「俺はこういうリスキーな所が好きなんだよねぇ。」と言っておりました。 「もう一本行っとく?」と声をかけましたが、「勘弁して下さい。」とかなりお疲れ。(^^; |