苗場プリンスホテルより | |
![]() |
今夜は苗プリの宿泊なので、朝の到着時にチェックインの手続きをしたら、お部屋に入れてもらえました。 空いてる時期は、こういう特典もあって良いですねぇ♪ お部屋から見たゲレンデは、ご覧の状態でした。 山頂の方は滑走出来るようですが、強風で山頂に行くゴンドラが運休してしまったようです。 どちらにしろ、ドラゴンドラで田代・かぐらエリアへ向かいま〜す。(^^) |
ドラゴンドラルート | |
![]() |
これなら案内板などなくても、白い道がドラゴンドラ乗り場へ案内してくれます。 |
ドラゴンドラ田代ステーション前より | |
![]() |
とても風が強く、鯉のぼりもバリバリ泳いでいます。 |
田代第一高速連絡コースより | |
![]() |
風が強いだけでなく、時折ガスって視界不良になることもしばしば。 田代湖はまだ半分くらい氷っていました。 |
田代チャレンジバーン | |
![]() |
いつもこの時期は閉鎖されていて滑ったことがなかったのですが、今年は滑走可能になっていたので滑ってみました。 |
![]() |
見た目は悪くない感じなのですが、なぜか滑りにくかったなぁ。 |
かぐら第二リフトより | |
![]() |
今日は、ゲレンデランチをする為に昼食とビニールシート持参で上がって来たのですが、あいにくの天気でちょっと寒そうなので、このリフト下のレストラン『シュプール』で昼食をとることにしました。 その後、かぐらメインゲレンデに向かうも、このシングルリフトがとにかく遅くて長い長い! レストランは空いてて快適だったけど、このシングルに乗るのは考えちゃうなぁ〜。 |
テクニカルコース下部 | |
![]() |
う〜ん、かぐらはやっぱり人がたくさんいますねぇ。 滑っている人より、ポージングしている人の方が多いみたいですけど。(^^; |
かぐらメインゲレンデ | |
![]() |
2時半過ぎた頃から、急速に天候が回復してきました。 すっかり全面コブになってます。 |
テクニカルコース上部 | |
![]() |
人も少し減ってきて、かなり楽しくなってきたのですが、撤収時間が迫ってきました。 ドラゴンドラ利用だと、時間に制約が出てしまうのが難点ですね。 |
かぐら第三ロマンスリフト降り場付近 | |
![]() |
板を外してハイクアップしている旦那様。 田代エリアへ戻るのに、下の方に置いたリュックを回収。 ま、珍しい光景なのでした。(^^; |
ドラゴンドラより | |
![]() |
相変わらず、渓流に向かってドーンと落ちるあたりは、なかなかのスリルですね。 そうそう、ドラゴンドラって、途中でいろいろな動物と出会える(?)んですよねぇ。 ふくろう・羊・いのしし・リス・キツネ・熊などなど・・・もちろん作り物ですけど。(^^) |