北尾根レストハウスからスカイラインへ | |
![]() |
今シーズン初の八方尾根にやって来ました。 今年はかなり雪が少ない感じです。 咲花北尾根クワッドを降りてから、レストハウスの所までは雪がありません。 少し雪の道を下ってくると道は寸断されてました。 |
![]() |
そして、リフト乗り場の近くまで来ると雪道が復活しました。 ここから見えるスカイラインコースもかなりやばい状態に見えます。 本当に今年はたくさん融けちゃったんですねぇ。 |
スカイライン第二ペアリフトより | |
![]() |
上の方はすっかりガスの中です。 |
黒菱第二クワッドより | |
![]() |
少しだけ視界がきくようになりました。 うっすらとですが、コブ斜面も確認出来ました。 |
リーゼングラート | |
![]() |
30分ほどたった頃、ようやく青空が見えてきました。 |
黒菱ゲレンデ | |
![]() |
見事にコブが張り付いています。 |
![]() |
こう見るとツブが揃っていて滑りやすそうなんですけど、実際は間延びして落差のあるデカイコブで難しかったです。 でも、とても楽しめました。(^^) |
兎平ゲレンデ | |
![]() |
黒菱のリフト待ちに耐えられなくなったので、こちら兎平に移動しました。 コブ斜面入り口の辺りは悲惨な状況となっていました。 何人もの人がガリッと音を立てて板を削ってます。 |
![]() |
少し下まで下りると何箇所か土が出始めてましたが、ラインを選べば楽しめます。 |
![]() |
旦那様はこちらの方が楽しいようです。 斜度がある黒菱の方が好きそうですが、体に悪いと言って敬遠気味です。(^^; |
裏兎 | |
![]() |
こちらも出だしのラインは土が出てきてました。 表側よりいいような気も・・・。 |
モーグルコース(?) | |
![]() |
今年は、黒菱にネットで規制したモーグルコースらしき物がありました。 どうやらキャンプ専用コースのようです。 |
黒菱第二クワッド沿い | |
![]() |
毎年、リフト沿いに出来るこのラインで特訓しています。 今朝は無かったのでとても残念だったのですが、午後に来て見るといつものラインが出来てました。 早速滑ってみたところ、去年より上手くなっているぞ。(^^) |
咲花北尾根クワッド乗り場へ | |
![]() |
毎年恒例の拷問コースですが、今年は先週チューンUPしたお陰で板が滑り、まあまあ楽チンでした。 |