第一ペアパラリフトより | |
![]() |
今日は天気も良く、しかも空いているので最高です♪ |
第二ペアパラリフトより | |
![]() |
去年よりも雪が多く残っているようです。 あまり期待していなかったので、嬉しい誤算♪ |
カモシカBコース | |
![]() |
コース両脇にはラインを残して、中央部は圧雪したような感じになってました。 横に振れていて、ピッチが長いラインが多いです。 |
![]() |
こちらは中央よりちょっと左寄りのラインが掘れて目立ってました。 10時くらいまではガラガラの状態。 それ以降も多少人が増えたものの、まるで平日に来ているような感じでした。 |
カモシカEコース | |
![]() |
ここでもピッチの長いラインが多く、旦那様は面白くないようです。 結局、ここは1回しか滑りませんでした。 |
カモシカAコース | |
![]() |
やっぱり旦那様はここがお気に入りのようです。 今日はここばかり滑っていました。 |
Aコース下から第二ペアパラリフト方面 | |
![]() |
今日は風もほとんどなく、雲も出ませんでした。 気温はどんどん上昇して、この辺りの雪はスムージーみたいでした。 |
ブナ平ヒュッテ前より | |
![]() |
シングルリフトは支柱だけを残して、乗り場も降り場も取り払われていました。 いつも乗り場のところをリュック置き場にしていたので、ちょっと困ってしまいました。 |
ハーフパイプ | |
![]() |
去年はGWでCLOSEしてしまったハーフパイプも、今年はまだやってました。 素人目に見ても、かなり美しい状態だと思います。 |
山頂ペアリフト脇より | |
![]() |
去年と比べてアイテムが少なくなった気もしますが、キッカーはどれも素晴らしく、きっちり管理されていました。 |
リフト券売り場前より | |
![]() |
一番下の八崎ゲレンデは、少し土が出てきたもののまだ余裕の状態。 明日でCLOSEなんてもったいない〜!!! 実のところ、明日もここに来たいくらいです。(^^) |