かぐらゴンドラ山頂駅前より | |
![]() |
いよいよ、シーズンインとなりました。(^^) ちょっとガスってますが良い天気です。 雪質も上々で、ブーツで踏むとギュッギュッといいます。 |
パノラマコース | |
![]() |
ロープウェイが動き出して、とっとと上がって来たので人は少ないです。 スキーの感覚を取り戻すべく、しばらくはここでひたすら整地。 旦那様は、久しぶりの大回りを思う存分満喫してました。 私はおNEWのツイスターでしたが、まるで何年も履いている板のような感覚で大満足♪♪♪ |
ジャイアントコース | |
![]() |
早めの昼食をとるべく、パノラマコースから撤退。 すると、ジャイアントの端にはラインがありました。 「今日は整地しか滑らない。」とか言ってませんでしたっけ? ・・・まぁ、滑らないわけないですね。(^^; 所々ブッシュが出てるものの、まあまあ楽しめました。 |
かぐらメインゲレンデ | |
![]() |
昼食後には、テクニカルに向かって右端にお約束のラインが出来てました。 たまにブッシュが出てますが、それさえ避ければ問題ありません。 |
![]() |
ちなみに私、知ってるはずのブッシュを何度も踏んでました。(^^; 回避能力ありませんからぁ〜!!! 残念〜!!! |
テクニカルコース | |
![]() |
テクニカルにもラインが1〜2本ありました。 下に行けば行くほど、ブッシュが出ている箇所が多くなりました。 |
![]() |
左端には、モーグルラインがありました。 エア台もちゃんと2つ付いてます。 凄い速さで滑って、トリプル入れてる方が滑っていました。 レベルがかなり違うようなので、入るのは遠慮させていただきました。(^^; |
かぐらゴンドラより | |
![]() |
明日もありますから、早めに上がる事にしました。 ガスもすっかりとれて、遠くの山々も見渡せるほどになりました。 しかし、ゴンドラ下り乗車は私達だけでしょーか?(^^; |
みつまた駐車場 | |
![]() |
今日は空いてると思ってましたが、駐車場はほぼ満車でした。 8時頃は半分くらいだったんですけどね。 |