宿のお部屋から | |
![]() |
朝目が覚めると、車の屋根に20~30cm積もってました。 わーお!(^o^) |
テクニカルコース | |
![]() |
かなり積もっているようです。 コース端の方にいる人の足は、すっかり雪に埋もれています。 旦那様が楽しめそうな所はまだまだ残っているようです♪ |
![]() |
林際を滑って降りてきた後の旦那様は、体中真っ白けになってました。 「オーバーヘッドで前が見えない~!!!」だったそうです。(^^) |
いいもりゲレンデ | |
![]() |
アルプス平はかなりの混雑となり、昼食を兼ねて”いいもりゲレンデ”まで来てみました。 リフトは激空き! ノートラック状態です! |
コスモフォーより | |
![]() |
なるほど、近くで見ると全然滑れる状態ではありません。 ”とおみゲレンデ連絡用”みたいな感じになってました。 |
![]() |
ここにモーグルコースが出来るのは、いつになるのでしょうか。 |
アルプス第三リフト沿い | |
![]() |
再びアルプス平へ戻ってきました。 下山コースが滑走可能となった事もあり、激混みだったリフトが空いてました。 しかし、ここのリフト脇に出来るラインは、まだまだ積雪不足でブッシュが出ちゃいますね。 |
ダイナミックコース | |
![]() |
下山コースが滑走可能といっても、この下のエキスパートは滑れなかったようです。 狭い迂回コースをこの大群とともに下山する事になってしまいました。 ここまで下りてきてしまったので仕方ありませんが、大きな誤算です。(^^; |
いいもりゲレンデ | |
![]() |
相変わらず凄い人です。(^^; ゲレンデコンディションはかなり良くなってましたけども。 |