レグルス | |
![]() |
昨夜は雨が降り、朝になって少し雪が降り、ゲレンデはボソボソ状態。 |
Teamダメおとなのお二人(#3,#7) | |
![]() |
朝のウォーミングアップ時にサイクルが一緒になり、2回続けてリフトをご一緒させていただきました。 お二人はもうモーグルコースを滑ってきたようで、あまりの雪質に閉口気味。 「ターンになりませんよ。」とご忠告いただきました。(^^; |
午前中のモーグルコース(レグルス) | |
![]() |
・・・とは言いながらも、皆さんが滑って皮を剥いてくれたので、だいぶ滑りやすくなってきました。(^^) こちらのイベント用コースは、雪が緩んでくると閉鎖されてしまいます。 大会用コースを維持する為、掘れ過ぎ厳禁という事なのです。 午前中はもちそうなので、ひたすらこちらで滑りました。 |
第二エア(大会コース側) | |
![]() |
ちょっと大きい気もしますが、すごく綺麗で跳びやすい台です。 しばらく、ここでハイクUPして練習しました。 |
![]() |
すっかり汗だくになり、お腹も空きました。 あまり練習の成果が出ませんでしたが、とりあえずエア練終了。(^^; |
午後のモーグルコース(レグルス) | |
![]() |
お昼休憩後に戻ってきたら、いきなりザッケザケのボッコボコで違うコースになってました。 旦那様は、先日のモーグル運動会のデュアルを思い出したのでしょうか。 F−style渡辺さんが滑り出すと、すぐにその後を追っていきました。 離されもしなかったようでしたが、やっぱり追いつけませんでしたね。(^^; |
![]() |
いきなりのドン深コースでしたが、それなりに楽しんで滑れました。 コブと喧嘩してしまうので、もの凄く疲れますけど。(^^; |
レッスン用エア台(レグルス下) | |
![]() |
レッスンが終わった後のエア台でちょっと練習。 旦那様は、予想以上に高く上がってビックリ状態。 ツイツイどころではなかったですね。(^^; |
![]() |
そんな旦那様を見て、私はビビリ状態。 こう見ると、そんなに高くないんですけどね。(^^; |
レグルス下 | |
![]() |
今日のウネウネラインは短かったです。 しかし、かなり縦掘れで・・・私には厳しいです。(^^; |
コース整備 | |
![]() |
最後のコース整備に参加し、本日終了。 今日はいつも以上に疲れました。 3連荘はやっぱりキツイ???(^^; |