スタートハウス前より | |
![]() |
今日は朝から雨が降り出しました。 宿の遅い朝食をとってから来たので、神立には大会受付終了時刻ギリギリに到着。 雨が降っている事もあり、本日の大会参加は見合わせました。(^^; |
ギャラリーハウス脇 | |
![]() |
スタートハウス及び車の中で、しばらくウダウダしていると雨が上がりました。 BUMPS主催の試乗会があったので、急遽参加する事にしました。 ちなみに参加費は¥1,000。 (後日、BUMPSショップにて一万円以上の買い物で千円引き) |
試乗コース | |
![]() |
レグルスのほったらかしモーグルバーンで、いろいろな板を試乗しました。 今日はザケザケの春雪で、ボコボコに掘れてました。 |
![]() |
こちらレグルス下のウネウネラインも見事に縦掘れしてました。 |
試乗板 | |
《お断り》 以下の試乗レポは、私達夫婦の個人的な感想であります。 私達夫婦の技量をよく知った上で参考にして下さい。 インプレッションの★は5段階評価になっております。 数が多いほど、”この板好きかもぉ♪”になります。 | |
![]() |
《K2》 CABRAWLER(169cm) 【旦那様インプレッション】★ 典型的なK2の板って感じで、縦に滑るのは楽でしたが、回し込んで滑るのには苦労しました。 僕には向かない板です。 【芋あんインプレッション】★ 2004の1080mogulほどではないが、全体的に硬い板でした。 縦に滑れない私には、扱いにくく厳しい板です。 |
![]() |
《Vector glide》 MAKE(170cm) 【旦那様インプレッション】★ TOPが非常に柔らかいので、縦に滑ろうとすると怖い感じがしました。 ただ、テールには張りがあるので、テールで叩くような滑り方ならまあ何とかなるけど。 【芋あんインプレッション】★★ 難しい板だとは思わなかったけど、いまひとつピンと来ない板だった。 正直、良いんだか悪いんだかよくわからない板だった。 |
![]() |
《ID−one》 MR−D(171cm) 【旦那様インプレッション】 試乗しておりません 【芋あんインプレッション】★★★★ すごく柔らかくて軽いです。 軽いだけに、整地(特に大回り)では自分がかなり踏ん張る必要がありました。 しかし、コブを滑るのは本当に楽で、まるで自分が上手くなったかと思いました。 |
![]() |
《ID−one》 MR−CE(172cm) 【旦那様インプレッション】 試乗しておりません 【芋あんインプレッション】★★★ 上のDに比べると硬いですが、イヤな硬さではありませんでした。 今、自分が履いているツイスターと比較してみると・・・ コブはツイスターよりこっちの方が滑りやすいと思いました。 しかし、整地はツイスターの方が滑りやすいです。 |
![]() |
《ID−one》 MR−SE(172cm) 【旦那様インプレッション】★★★ 以前履いていたMRと比べると、尖がったところがなくなって扱いやすい板となってました。 ただ、僕にはちょっと短かいです。 【芋あんインプレッション】 試乗しておりません ※MR−CEとの違いは、「フレックスは同じだがトーションが強い」という事です。 |
![]() |
《ID−one》 FR−X(175cm) 【旦那様インプレッション】★★★★ コブ斜面はモーグル板のような感覚で、整地は基礎のカービング板のような感覚で乗れる楽しい板でした。 フリーライドの板なので、エアはしやすいかと思いましたが、モーグル板との違いはわかりませんでした。 【芋あんインプレッション】 試乗しておりません |
![]() |
《ID−one》 FR−X(167cm) 【旦那様インプレッション】 試乗しておりません 【芋あんインプレッション】★ MR−CEと比べると、短いのに重いです。 硬さもあって、滑り辛くて疲れました。 私には合わない板だと思いました。 |
![]() |
《ID−one》 AR(173cm) 【旦那様インプレッション】★★ ARはMRよりもビンディングが前方に付いている為、前が非常に詰まっている感じで怖かった。 しかも全体的に硬く、僕のフィーリングには合わない板です。 【芋あんインプレッション】 試乗しておりません ※コスメはMR−Dと同じです。 |
モーグル大会(デュアル) | |
![]() |
試乗を終えて、大会の様子を見に行きました。 神立クイーンは予選2位通過。 楢崎さんから悪魔の囁きか!?(^^; |
![]() |
トロパラで一緒にイエロービブを着けた田辺さん、スタートの瞬間です。 |
![]() |
トロパラ戦士同士の対決もありました。 デュアルって見てる方が面白い!?(^^; |