テレキャビンより | |
![]() |
今日は快晴無風になりました。(^^) ゴンドラも朝から通常運転しています。 聞いたところでは、金曜日も強風でゴンドラが2時間しか動かなかったそうです。 |
アルプス第三リフトより | |
![]() |
金曜の晩に降雪があって、昨日は一日ほったらかしのテクニカル。 もう雪質は最悪のシャバダバダ状態。 早くザケてくれぇ〜!!!!!(^^; |
大会コース(テクニカル) | |
![]() |
今日は『初めてのモーグル大会&大会攻略レッスン』です。 F−styleクラブの記録会を兼ねていて、本日からクラブ員としての参加です。 カテゴリーは男女ともにビギナー&オープンがありますが、夫婦ともどもオープンへのエントリーとなりました。 ビギナーは、”大会初参加”のようでしたので、仕方ありません。(^^; エアは1回しかない大会なので、先週大会コースだった第一エア台下に新たにスタートが設けられました。 |
大会攻略レッスン | |
![]() |
午前中は、角皆先生による大会攻略レッスンです。 旦那様は大会のみの参加なので、レッスンは私だけ参加しました。 |
![]() |
レッスンは、ワンポイントレッスンのような感じで行われました。 角皆先生がゴールエリアで滑りをチェックし、個々にアドバイスする形です。 アドバイスを受けた者は、他の人を待たずにリフトに乗りに行って、次々にコースを滑ります。 |
![]() |
結局4本ほど滑りましたが、一度もランディングが上手くいきませんでした。 毎度の事ですが、どーしましょー!?(^^; |
お昼休み | |
![]() |
リュック村(テクニカル下の林)で、ランチタイム〜♪ 座ってて、暑くも寒くもなく気持ちいいです。 |
初めてのモーグル大会(シングル戦) | |
![]() |
参加者は全員で19人。 ・女子ビギナー4名 ・男子ビギナー2名 ・女子オープン4名 ・男子オープン9名 開会式を終えて、スタート前の待機中。 |
![]() |
我慢弱い旦那様は、雪をホジホジ中。(^^; |
前走 | |
![]() |
前走には、プライベートレッスン中の菅原さんも登場。 なんと、生徒さんお二人を引き込んでの前走でした。 お馴染みエロターンとスプスプスプ?の面白エアで楽しませていただきました。(^^) |
シングル戦−私 | |
![]() |
午前中のレッスンではレッドコースを滑ってましたが、本番はブルーコースにしました。 どっちみち完走出来てなかったので、まあ・・・気分です。(^^; 『エア強化合宿』の成果を活かすことなく、またまたヨレヨレのスプレッド。 |
![]() |
ランディングは、フォールラインを少し外れたものの転ばずにクリア。 |
![]() |
今日もいきなり本番で完走。 しかし、順位は4名中4位と最下位でした。 もう、完走するだけじゃ話にならなくなりましたね。(^^; |
シングル戦−旦那様 | |
![]() |
旦那様は、当初の予定通りヘリやりました。 ちょっと軸ズレてますね。 |
![]() |
やはり、ランディングで立てませんでした。 惜しかったんですけどねぇ。 |
![]() |
順位は9名中5位でした。 5月3日のXデーに向けて頑張りましょー。 |
初めてのモーグル大会(団体デュアル戦) | |
![]() |
シングル戦を終えて、次は団体戦デュアルです。 1チーム5名の4チームに分かれました。 旦那様は黄色チームで、私は赤色チームになりました。 対戦は1回のみで、チーム内で何勝したかでポイントが付きます。 |
団体デュアル戦−旦那様 | |
![]() |
旦那様の黄色チームは、熊ちゃんチームとの対戦です。 相手が女性なので、このハンデでのスタートとなりました。 |
![]() |
相手チームの女性がエア台付近でモタついてくれたおかげで追いついた旦那様。 慌ててたんでしょうねぇ、かなり面白いスプになってました。 黄色主将に「ヘリはやらないで下さい」と釘を刺されたそうです。(^^; |
![]() |
ボトムで抜き去り、旦那様は黄色チームの1勝に貢献しました。 |
団体デュアル戦−私 | |
![]() |
私の赤色チームは、青色チームとの対戦です。 私は赤色主将が1勝した後の2番手。 しかも相手は青色主将です。(^^; 相手が男性ですから、こんなにハンデをいただきました。 |
![]() |
・・・にも係わらず、私はエア台手前でかなり慌ててオヨヨ状態に陥り、片足しかエア台を通らなかった始末。 |
![]() |
赤色主将に「自分の仕事して下さい」と釘を刺されていたのに、転倒してしまいました。 |
![]() |
「将軍様〜、どうかお待ちを〜」の悲痛な叫びも届かず、青色主将は楽々抜き去ったのでした。 赤色チームの皆様、どうも申し訳ありません。 私、チーム戦はプレッシャーがかかって弱いらしい事が判明。(^^; |
団体戦玉入れ−旦那様 | |
![]() |
団体戦の2種目目は、玉入れ合戦です。 先ほどのデュアル戦のポイントに、この競技のポイントが加算されて、最終順位が決定します。 黄色主将がカゴにタックルしたのを見て、駆けつける旦那様。 |
![]() |
「僕も入れる〜♪」な旦那様。 |
![]() |
「僕も拾う〜♪」な旦那様。 |
![]() |
「僕も押さえる〜♪」な旦那様。 |
![]() |
「まだまだあるぞ〜♪」な旦那様。 |
![]() |
「僕、もう疲れちゃった」とQPちゃんポーズの旦那様。(^^; 見事なチームワークでしたね、お疲れ様でした。 黄色チームはこの種目でTOPを獲得したものの、惜しくも青色チームに届きませんでしたね。 団体戦の結果は以下の通りです。 ○1位:青色チーム ○2位:黄色チーム ○3位:熊ちゃんチーム ○4位:赤色チーム |
エスカルプラザ前 | |
![]() |
こちら、昨日のゴンドラ運転待ち中に作られた雪像です。 |
![]() |
一日経った今日の夕方、こんなになってしまうんですね。 なんだか・・・せつない。(;。;) |