ゴンドラライン | |
![]() |
今日の天気ビミョーなんで、正直スキーするの止めようかと思いました。 でも、駐車場は晴れてるし〜、リフト券も買っちゃったし〜、上がってみるか!!! しかし、ロープウェイを降りるとポツポツと顔に当たる物が・・・。(^^; 旦那様は今にも引き返したい様子でしたが、強引にゴンドララインを滑走。 「とりあえずゴンドラ乗って、上に行ってから考えましょー。」 |
![]() |
「おぉ? 今は降っていないらしい・・・。」 (^m^) |
かぐら第三シングルより | |
![]() |
今日もこのシングルが動いていました。(^^) まず荷物を置くには都合のいいリフトです。 |
テクニカル | |
![]() |
コブの状態は昨日と変わるところなく、まあそこら中ボコボコです。(^^; 夜明け前の雨で、少しだけコブが小さくなったような気がしないでもないけど。 |
![]() |
昨日のコブ選手権で使っていた所のさらに端を滑る旦那様。 なんか・・・もう・・・ここはいいや・・・って感じ。(^^; |
パノラマコース | |
![]() |
・・・というわけで、”テクニカルぐるぐる”をやめました。(^^; かぐら第四が動いていないので、パノラマコースは滑れません。 |
ジャイアントコース | |
![]() |
上部の方は結構ラインがあります。 ブッシュもたまに出てます。 |
![]() |
テクニカルよりは、少〜しだけ浅いかも。 旦那様もちょっと楽しめるかな?(^^) |
![]() |
旦那様にとっては、「全部コブじゃないのでイイ。」ようです。 全部コブだと足に負担かかりますからね。 まあ・・・整地とは言えないけど。(^^; |
かぐらゴンドラ山頂駅方面 | |
![]() |
せっかく、”ジャイアントぐるぐる”しようかと思ってたのに、リフト乗っている間に雨が降ってきました。 それも、「これ、ヤバイよね。」くらい・・・。 ゲレンデにウジャウジャいた人達は、まさに蜘蛛の子を散らしたような状態になってました。(^^; |
かぐらゴンドラより | |
![]() |
私達も蜘蛛の子になったわけで、さっさとゴンドラ乗りました。 ゴンドラに乗っているうちに雨はどんどん強くなり、仕舞いにゃ土砂降りに・・・。(^^; 待ってておさまるような雨ではないので、そのままリフトに乗り継ぎ強行突破しました。 |
みつまた駐車場 | |
![]() |
ロープウェイ降りたら抽選会やってました。 三角くじを引いて、当たった人達は右のテントに向かって行きました。 旦那様は左に板を流しに行きました。(^^; |
![]() |
しかし、最後にこんなに濡れるとは思いませんでした。 もう、”ビショ濡れ”というか・・・”ズブ濡れ”というか・・・”グチョグチョ”というか・・・。(^^; 終わり方が「なんだかなぁ。。。」という感じではありますが、これでシーズン終了です。 旦那様にとっては、不完全燃焼のシーズンだった事でしょう。 来シーズンは完全燃焼しましょーねー。 ついでに脂肪も燃焼しましょーねー。(^^) |
おまけ | |
![]() |
この映像を見て、「おぉっ!?」っと反応した方・・・そう・・・あなたはタンバリン通♪(^^) ここは、沼田I.Cから玉原高原スキー場に向かう途中にある『なめこセンター』です。 雨のせいで予定より早く上がった為、ETC通勤割引の時間調整で下道走ってたら、偶然辿り着きました。 「こっ、これは、ダメおとな御用達のなめこセンターでは?」(^^; きのこ好きの旦那様ですから、そのままスムースイン♪ 噂のなめこ汁を食べようと店内に入りました。 でも・・・なめこ汁って・・・試食だったんですね。(^^;;; |