セントラルプラザ1130 | |
![]() |
今回はリフト券付きのパックツアーでした。 それが、サンアルピナ3山共通リフト券なので、リフト券の引き換えの為に鹿島槍まで行って来ました。 気温は−10℃。 雪質はパフパフパウダーで、ほとんどが非圧雪バーン状態。 今日は青木湖がCLOSEということで、スキーではさのさかに移動出来ないということでした。 ここで滑るか検討した結果、旦那様はコブが滑りたいらしく、車でさのさかへ移動。 |
カストルプラザ前 | |
![]() |
・・・というわけで、さのさかスキー場に到着。 鹿島槍よりも標高が低いだけあって、雪の降りも弱めで、視界も悪くありません。 |
カービングゲレンデ | |
![]() |
第六ペアに乗って、まずはここでウォーミングアップ。 圧雪した後に10cm〜20cmの新雪がある状態です。 見た目は荒れたバーンとなっていましたが、雪がとても軽くて滑りやすかったです。 |
モーグルコース | |
![]() |
この映像ではわかりにくいとは思いますが、エア台なしで3ラインありました。 黒い人が滑っているのが真ん中のラインになります。 何しろ長いラインです。 一番下の黒い点に見える人のところまで続いております。 右のラインが一番易しくて、私はそこでいっぱいいっぱいでした。(^^; ちなみに、真ん中のラインが一番難しかったです。 |
今日の旦那様 | |
![]() |
端っこのパウダーを滑る旦那様。 あまり深くないので、ちょっと物足りない様子。 |
![]() |
ラインコブを滑るのは、今シーズン初。 旦那様は、上から下まで通してました。 体力ありますねー。(@@) ラスト1本の時は、かなりヘロヘロな滑りになっておりましたけど。(^^; |
今日の私 | |
![]() |
さのさかのラインコブは苦手です。 逆にとても練習になるわけですが・・・。 たくさん撮ってもらった動画のなかから、唯一マシに見えるこの瞬間を切り出すのに苦労しました。(^^; |
![]() |
最後の1本では、コブの中でコークかけちゃいました。 雪が柔らかいので、どこも痛くなくて良かったです。(^^; |