今日のコンディション | |
![]() |
天気予報により検討した結果、今日は水上奥利根に来ました。 気温は高めで、時折晴れ間も出るまずまずの天気。(^^) 雪質は、ブログ通りのザブザブ状態です。 |
モーグルコース | |
![]() |
モーグルコースは、エア台付きが1ライン、無しが2ラインです。 |
![]() |
1エア・・・相変わらず恐いです。(^^; |
![]() |
エア台のないラインは硫安効果で、ザブザブ手前の”ザケてます”な感じ。 エア台付きのラインは、ランディングがちょっとカリってます。 |
生徒会長さん | |
![]() |
生徒会長さんもいらしてて、合流して滑りました。(^^) お昼前になると雨が降り出してきたので、一緒に昼食タイムとなりました。 |
基礎の大会 | |
![]() |
今日は、モーグルコース脇のバーンで基礎の大会が行われておりました。 |
![]() |
しかし、不整地はモーグルコースでやるとの事・・・。 昼食後、モーグルコースは閉鎖されてしまいました。(^^; |
自然コブコース | |
![]() |
仕方がないので、リフトを挟んで反対側の自然コブコースを滑ることにしました。 落差があるデカイコブが続いてます。 とても、疲れます。(^^;;; |
![]() |
旦那様は、水を得た魚のようにピチピチ跳ねてます。 こういう、落差があるデカイコブ・・・好きなんですよねー。(^^; |
緩斜面コース | |
![]() |
上の緩斜面コースも覗いてみました。 1ラインだけあり、良い子のトレーニングコースとなってました。(^^) |
今日の旦那様 | |
![]() |
最近は、ブロンコをやる回数が増えてきました。 成功率も上がってきております。(^^) ただ・・・技のMAXが140度くらいの位置なのがビミョーですが。(^^; |
今日は、記念すべき”雪上トリプル成功!”の日となりました。 最後のスプが小っちゃいですが、ツイツイスプになってますよー。 日頃から、「トリプルやりたい。」と言ってましたもんね、良かったですねー。(^^) |
![]() ![]() ![]() |
今日の私 |
私は、少しだけ”恐い怖い病”が治ってきました。 旦那様と比べると差があり過ぎてナンですが、精一杯の1エアです。(^^; |
![]() ![]() |