大会コース | |
![]() |
いよいよ大会の日を迎えました。 天気は、ド・ピーカンの大会日和です。 しかし、放射冷却でバーンはガチガチに硬いです。(^^; |
公式トレーニング | |
![]() |
予定では45分間でしたが、バーンがなかなか緩まないので30分延長されました。 おかげで、4本全てのラインを滑ってみる事ができました。 ・・・が、どのラインも板が走りまくりで通せません。(^^;;; (実は、旦那様がホットワックスかけてくれたばかりなのです。ひぃ〜!!!!!) |
開会式 | |
![]() |
男子の予選通過は、オープン・ビギナーともに16名です。 去年は32名も決勝行けたんですけど、今年は半分です。 公認選手も結構いるみたいだし、抑えて滑って決勝に行ける可能性は低いかも。 旦那様・・・やばいですね。(^^; 女子の予選通過は12名です。 こちらは、出場人数が少ないので、コケなければどうにか通過出来そうな感じです。(^^) |
予選の私 | |
![]() |
レッドの外側のコースを選択。 バーンが緩み始めていたので、何とか1エアまで到達出来ました。 1エアはスプ。 他の技はやる気になれません。(^^; |
![]() |
このコースは、いかにミドルセクションを抑えて滑れるかがキーポイントかなと思います。 1エアのランディング後、少々乱れながらも何とかこらえて2エアに到達。 |
![]() |
そして、2エアもスプ。 JTさんが上下ともスプなのを見て、「そっか、無理して他の技やらなくてもいいんだ。」とスプにしたのでした。 ボトムは、ほぼ暴走状態でしたが、何とか完走です。(^^; |
予選の旦那様 | |
![]() ![]() |
レッドの内側のコースを選択した旦那様。 1エアはツイスプ。 一番自信のある技をもってきました。 |
![]() |
しかしながら、ランディング後のクジラで大きく乱れました。(^^; その後、何とか戻してミドルセクションをクリア。 |
![]() ![]() |
そして、2エアはツイツイ。 去年のように、固まったり泳いだりすることなく、無事に完走です。 しかし、1エアのランディングの乱れがどうでるか・・・予選通過ビミョ〜です。(^^; |
ご常連の皆様 |
信号機のお三方(左から青・黄・赤) |
![]() ![]() ![]() |
杉並レディース&しゅん様 |
![]() ![]() ![]() |
Teamダメおとなのお三方(左から#3・#7・#2) |
![]() ![]() ![]() |
Teamモルゲンレーテのお三方(左からTさん・Oさん・Kさん) |
![]() ![]() ![]() |
Nさんご夫妻 |
![]() ![]() |
予選結果 |
さて・・・予選結果です。 まずは、女子オープンクラスの私。 9位で予選通過です。セーフ♪セーフ♪(^^) そして、男子オープンクラスの旦那様。 14位で予選通過です。際どーい!危なかったですー(^^; |
決勝の私 | |
![]() |
予選では上下ともスプだったので、決勝はスプ以外をやろうと決めました。 1エアはダフィー。 |
![]() |
後傾気味にランディングした為、乱れてしまいました。 危うくラインを外しそうになりましたが、ギリギリこらえ、いっぱいいっぱいで2エアへ到達。(^^; |
![]() |
そして、2エアはツイ。 去年となんら変わらぬツイを披露し、ボトムは暴走チックで完走です。(^^; |
決勝の旦那様 | |
![]() |
決勝は、ブルーの内側のコースを選択した旦那様。 男子オープン組は、大半がこのコースを選択してました。 1エアのランディングが一番長いのです。 予選の失敗を教訓にしたわけですね。 練習してきたスピンを入れての完走するのが目標です。 1エアはブロンコ〜!!! イイ♪イイ♪イイんじゃないですかー!? |
![]() |
さすが、ブルーコースに変更しただけあって、まずまずのランディング。 ミドルのターンもスピードUPしてますが、ちょっと速いんじゃないのぉ?な状態で2エアへ到達。 |
![]() ![]() |
やはり、抜け気味なエアになってます。 2エアは、ツイツイ?ツイスプ? ・・・と、ハッキリしないエアを披露して完走です。(^^; 後で聞いたところによると、ツイツイスプをやろうと思って、こんな状態になっちゃったそうです。 |
閉会式&表彰式 | |
![]() |
まずは、女子オープンの表彰です。 6位までが賞品をもらえます。 ちなみに、1位の女の子は欠席の為、5名で記念撮影です。 あれれ? 7位のはずの私が写ってます。 |
実は、上位にスタッフが1名含まれているので、繰上げ当選で貰えちゃったのでした。(^^)v (左)「6位って、こんなに貰えるの?」とビックリの私。 (右)「やぁーん♪嬉しいー♪」とご満悦の私。 |
![]() ![]() |
![]() |
そして、男子オープンの表彰です。 1位と6位の男の子は、Teamリステル所属の兄弟です。 将来が楽しみですねー。(^^) しゅん様は、股関節を痛めながらも2位。さすがです! |
![]() |
お約束のジャンケン大会では、JTさんが見事賞品をGET! 私も1回、残り二人までいったんですけど、N島旦那さんとのガチンコ勝負で敗退いたしました。 ま、”結果が全て”ですか。。。(^^; |
![]() |
旦那様は、残念ながら9位に終わりましたが、”スピンで完走”の目標を果たし、満足出来た大会だったようです。(^^) |
賞品 | |
![]() |
アンダーアーマーのロッカーバッグです。 結構、いいです。(^^) 旦那様のお風呂用バッグになりました。 |
![]() |
こちら、”原木しいたけ”。 実はこれ、各クラスの3位の賞品です。 本当は、私が他に貰った賞品は、”どん兵衛1ケース”と”リポビタンD1ケース”でした。 ビギナークラス3位のTeamもぐたんのTさんに交渉し、賞品を交換していただきました。 椎茸好きの旦那様が、「しいたけ、しいたけ♪」って騒いでましたので・・・(^^; 旦那様は大喜びでした。 Tさん、ありがとうございました。m( _ _ )m |