テレキャビンより | |
![]() |
昨日は雪が降ったそうです。(@@) とても4月下旬の景色とは思えませんねー。 |
大会コース | |
![]() |
そして、今日は大会なのです。 昨日の積雪は50cm!!! ガスってるし、コースの状態も確認出来ません。(^^; |
公式トレーニング? | |
![]() |
1時間ほど大会開始時間が遅れるようです。 まあ、そーですよねー。 クラブ員の皆様も、コース状態を見て呆〜然。。。 |
![]() |
公トレとかインスペとかっていう状態ではありません。 まずは踏まないと、滑れるどころではないという感じ。(^^; |
開会式 | |
![]() |
今日は、”自然コブ”の大会でしたが、ラインが3本出来ただけになってしまいました。 まだまだガスっていて、デモ滑走もよく見えません。(^^; |
![]() |
長そうで長くない、大会競技委員長の挨拶中。(^^) 今日の大会は、70年代のホットドッグスキーの競技形式を採用した大会です。 好きな場所でエアを入れ、好きなようにコース取りして、ジャッジにアピールするスタイルです。 ジャッジは、減点方式ではなく加点方式で、3人ジャッジで30点満点! |
![]() |
開会式が終わると、ガスもすっかり晴れました。(^^) 今日は6つのカテゴリーがありました。 以下の順にいよいよスタートです♪ [予選通過人数/参加人数] ・男女混合エアなし[全員/3名] ・女子ビギナー [全員/7名] ・男子ビギナー [8名/18名] ・男女混合フリーマテリアル[全員/2名] ・女子オープン [全員/3名] ・男子オープン [16名/18名] |
予選の私 | |
![]() |
エア台らしき物があるラインを選択。 一応ラインディングらしきところもあるんで、とりあえずそこでスプレッド! |
![]() |
下の方でも頑張って、2回目のアピール! スプらしき物という事で・・・。(^^; |
![]() |
ゴール際でもさらにアピール! ”スプ”とか”ジャンプ”とかいうよりも、”バンザイ”ですね。(^^;;; まあ、全員決勝行けるんで安心君。 |
予選の旦那様 | |
![]() |
旦那様は、エア台らしき物がないラインを選択。 いきなり、出だしからスプ作戦! |
![]() |
2回目は、”ゴリラスプ”でしょうか?(^^; |
![]() |
そして、3回目は可愛くグラブしました。(^^) 決勝行けないのは2人だけなので、大転倒しなければ安心君。 |
お知り合いの皆様 |
杉並レディースのお二人 |
![]() ![]() |
信号機(黄)とIさん |
![]() ![]() |
Kさん御夫妻 |
![]() ![]() |
TeamもぐたんのTさん (今日は、キャプテンタイガー弟分のキャプテンふー太として出場) |
![]() |
予選結果 |
予選結果です。 女子オープンクラスの私は、2位で予選通過となりました。 男子オープンクラスの旦那様は、3位で予選通過です。(^^) |
決勝の私 | |
![]() |
予選で1位通過した方は、エアを跳ばずにターンだけで1位になりました。 「無理してヘナちょこエアをやって失敗するよりは、やらない方がマシかも。」という考えで、ターンのみで攻める作戦に。(^^) |
![]() |
ともかく、転ばずに・・・ |
![]() |
スピードUPを心がけました。 結果はいかに?(^^; |
決勝の旦那様 | |
![]() |
予選と同じ、まずはいきなりスプレッド! |
![]() |
あとは、ターンのみの作戦にしたようです。 |
![]() |
でも、このやる気のない体勢でのゴールってどーなのよ! 予選3位だけど、表彰台は無理っぽい!?(^^; |
競技終了後の賞品争奪ゲーム |
私達夫婦は参加しませんでしたが、見てる方が楽しめて良かったです。(^^) 3人組のチーム戦で、決められた区間をリレー方式で走り、賞品の入った箱をGETするというもの。 女性チームはハンデがあり、走る区間が短くなってます。 ・1コマ目…第一走者がスタート! 向こうに立っている第二走者の元へ走ります。 ・2コマ目…女性チーム待機位置にいるJTさんの足に、わざわざ引っ掛かった男性が笑えます。(^m^) ・3コマ目…女性チーム第二走者のSっちさん転倒! その間に男性チームが続々と戻ってきます。 ・4コマ目…女性チームがアンカーのJTさんにタッチした時には、男性チームはアンカーにタッチ済み。 ・5コマ目…もう間に合わないと思ったのも束の間、賞品の段ボールは宙を舞って、さらに遠くへ。 ・6コマ目…賞品に群がるアンカー達、飛び込むJTさん、諦める信号機(黄)。 皆様、お疲れ様でした。(^^) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ビデオ講習会 | |
![]() |
今日は、クラブ記録会が中止になった代わりに、クラブ員はビデオ講習会という特典付きの大会だったのでした。 表彰式の前に、菅原さんが撮ってくれた大会ビデオを見ながら、ワンポイントアドバイスをいただきました。(^^) |
表彰式 | |
![]() |
女子ビギナークラスです。 スタッフに混じって3位をGETのSっちさん♪ おめでとうございまーす。(^^)/ |
![]() |
女子オープンクラスです。 なんと私、ビックリの優勝です。(@。@) ターンだけ作戦は成功だったのか!? (^^; 賞品は、LEKIのポールとスキーウェア上と速乾性シャツでした。(^^) ちなみに、ウェアはプレデターではありません。 |
![]() |
男子オープンクラスです。 男子オープンは、5位まで表彰されます。 旦那様、ギリギリひっかかって5位で呼ばれました。(^^; 賞品は、キャップと自転車用ライト(?)とステッカーでした。(^^) |