苗場スキー場 | |
![]() |
先週は雪不足でリタイア。 今シーズン2度目のスキーです。 ・・・が、シーズン券のスキー場が二つともOPENしてないので、本日は苗場へ。 (かぐらは、上るのも滑るのも下りるのも激コミな感じなので却下しました。) 苗場は、滑走可能コースがだいぶ増えたみたいです。 あちらこちらにいっぱいヒゲが生えてますけど、滑れるだけマシです。 いつものここ第1ゴンドラ脇のコースは、コースに問題はないけど凄い人口密度。(^^; リフト待ちも、ペアリフト・ゴンドラ・フード付きクワッドはゲロゲロみたいでしたけど、 第一・第三クワッドが両方動いてからは、リフト待ち激減で楽になりました。 |
![]() |
たぶん・・・6本くらいかな?滑ったの。 風がビュービュー吹いてきて寒いし、旦那様が腹減ったとか言い出したんで、とりあえず終了。 お食事処は、悪天候も重なり大混雑で話になりません。 新しく出来たビジターセンターでゆっくり座って軽食。穴場だわね。 そうこうしているうちに、風はどんどん強くなりゴンドラも止まったようです。 そして、私達のスキー意欲も次第になくなり、ついに撤退決定。。。 |
その後。。。 |
本日の宿(越後湯沢)にチェックインするにも、時間が早過ぎ。 「神立に偵察行って見る?」で、神立スキー場へ。 駐車場入口を見る限りでは、やってそうな雰囲気ゼロ。 それでも、かまわずズンズン進んでスタートハウスまで。 どう見ても、従業員ではないだろうな雰囲気の車が30台くらい並んでる。 「ん? やってんの?」 とりあえず、シーズン券の引換券を片手にスタートハウスに入ってみる。 「あれ? やってんじゃん。」 シーズン券を引き換えながら事情を聞いてみました。 昨日の夕方時点で、レストランとクアハウスの営業のみ決定。 コースOPENは、本日お昼の12時に決定したそうです。 動いてるリフトは『池の平クワッド』、滑走可能コースは『ポルックス』と『レグルス』。 「そうなの? じゃ滑っちゃう?」 とこんなノリで、ダブルヘッダー決定です。 そうそう、今シーズンから、シーズン券にクアハウス券付かないんですって。 知らなかったよ。。。ショック(^^; |
パインリッジリゾート神立 | |
![]() |
さあ、ゲレンデへGo!Go! しかし、いつもの調子で板を雪に突くと、「ガツッ!」というコンクリの音がします。(^^; |
![]() |
戸沢リフトから見る雪の量はたしかに少ない。 でも、昨日の積雪が5cmだったんだから、かなり降りましたよん♪ |
![]() |
今もザンザン降ってるし、このペガサスも明日辺りOPEN出来そうな気配。 |
![]() |
レグルスを下から見たところです。 滑った感じ、新雪(深雪)50cm以上あると思う。 人もほとんどいないし、うひょひょ天国じゃ♪ |
![]() |
こちら、ポルックス。 ここも新雪です。 雪も軽くて、楽すぃ〜♪ ただ、ストックを突くと、「ゴツッ!」と岩を突いた感触があったりします。(^^; 新雪滑ってる分には、板に損傷はありません。 |
今日の私達 | |
![]() |
たくさんの雪の感触を確かめたくて、わざと(?)転ぶ旦那様。(^^; |
![]() |
深雪に埋もれもがいて楽しむ私。(^^; ある意味、サプライズな一日でした。 |