往路 | |
![]() |
久々の八方、3年ぶりです。 今回も咲花から上がる事にしました。 駐車場が無料だし、リフト乗り場へのアクセスが良いのがイイ。 咲花ゲレンデは、一応OPENしてますがギリギリ滑れるかなぁという状態でした。 帰りは、どうやって下山して来るか考えものですが。(^^; |
![]() |
北尾根からスカイラインへの連絡路は問題なし。 |
![]() |
スカイラインまで上がってくると、さすがに雪がたくさんあります。 やはり、まだまだ3月なのですね。 |
黒菱ゲレンデ | |
![]() |
今日は空いてます。 リフト待ちもなくて快適♪ ゲレンデには、それなりに人がいるんですけどねー。 |
![]() |
雪が降ったみたいだし、コブは思っていたより少ないです。 今年は旬が早いかと思っていましたが、まだ先みたいですね。 |
兎平ゲレンデ | |
![]() |
ここも全面コブ〜♪ではありませんでした。 ザケる手前の重い雪質で、コブの腹は硬いのが出てます。(^^; |
今日の練習ライン | |
![]() |
黒菱の林のクワッドサイドにラインがあり、今日はそこを中心に周回。 ここに深〜いバンクのラインがあり、大きいターン弧で滑る練習。 これが、なかなかハードで楽すぃ〜♪ 私って、ちょっちマゾなのか?(^^; |
![]() |
そして、林際にはモーグラー向けのライン。 先程のラインと交互に滑ると、ピッチの違いに対応する練習になってイイかも。(^^) |
復路 | |
![]() |
お昼過ぎると雪が舞ってきて、それは間もなく雨になってしまいました。 本当はもう少し滑りたかったのですが、ウェアが耐え切れないほど濡れてしまったので撤退です。 このまま明日の昼まで雨らしい。。。(^^; |
![]() |
結局、滑って下山するのは止めにしました。 リフト係りの方に聞いたところ、下り乗車OKだったので。 しかし、旦那様はちょっち後悔らしい。 「雪がある方が下り乗車が怖い。」との事。 雪がない方が怖い気がしますが。。。(^^; |