はじめに。。。 |
今シーズンはいろいろあってスキーテンションが急降下してます。本当は大好きな春スキーの時期なのにねぇ〜。(^^; 旦那様も肩の怪我がなかなか快復しませんし・・・つぅか、肩の怪我は長いんです! って事がようやく旦那様も理解というか体感してきた今日この頃であります。もう若くないんですよ。(^^; さて、本当は今週も先週に引き続いてお休みしようかと思ってたんです。 しかし、整体でどうせ松川村まで行くしぃ〜、宿取ってあったしぃ〜、前売りリフト券あるしぃ〜ってな感じ。 そして、ちょうど日曜日は『八方スーパーモーグル』があるので観戦メインで八方行って来ましたん。(^^)v |
往路 | |
![]() |
今日も咲花から上がりまーす。 2週間経ちましたからねー。 こんなになりますよねー。 |
![]() |
北尾根からスカイラインへの連絡路はまだ大丈夫。 しかし、2週間後はヤバイ感じも。 |
![]() |
まず今日は、このスカイラインを1本カッ飛ばしてみました。 すると、腿がぷるぷるっと悲鳴をあげたんですねぇ〜。 1週間空くと、何もしてない身体には堪えるようです。(^^; |
黒菱ゲレンデ | |
![]() |
おぉ♪育ってる。育ってる。 |
![]() |
そして、今回も空いてる黒菱。 そのせいなのか、見た目ほどコブの出来はよくないです。 |
![]() |
先週の練習ラインだった、深〜いバンクのラインも残ってました。 |
![]() |
兎平ゲレンデ方面への連絡路は、モーグルコースチックになってました。 |
大会コース(兎平) | |
![]() |
さてさて〜、メインイベントの大会観戦です。 すごく綺麗なコースでした。 男子予選50人が滑り終わったあたりから観戦開始。 春雪なので、足を取られて転倒する選手もたくさんいました。 しかし、全体的にレベルがもの凄く高いし、ちょっと知ってる顔や名前の人が出ていて、観戦していてとっても楽しかったです♪ |
復路 | |
![]() |
大会も終盤になると天候が悪くなってきて、雪は降ってくるわ風が吹いてくるわで寒くなってしまいました。 なんとか決勝まで見届けて即撤収〜。 下界はまだ曇ってる程度で、降られる前にリフト乗車下山出来ました。 車まで戻ったらポツポツと降ってきて、次第にザーザー降ってきました。 まさに、ギリギリセーフ! きっと、行いがイイんだわね。(^^; |