飯森ゲレンデ | |
![]() |
今日は連休中日なので、宿をゆっくり出発。 駐車場は、昨日と同じく飯森にしました。 しかし、目指すは47ルート3。 ここはスルーで、すぐにテレキャビンに乗って上がりました。 |
テレキャビン山頂駅付近から | |
![]() |
上に着くと、雲海が広がっているのが見えました。 しかし、今日は予想外の晴天。 あれ?予報って晴れだったのかな? |
南沢の頭 | |
![]() |
アルプス平もスルーして、47に到着。 昨日は、ガスで見えなかった山も見えました。 しかし、なぜかこちらは曇り。(^^; |
ルート1 | |
![]() |
まずは、ルート1でフラットです。 しかし、なぜ47だけ曇ってるのだ?(^^; |
ルート3 | |
![]() |
ルート3の入口です。 奥の山は晴れているのになぁ。。。 これじゃ、雪面の凹凸わかってもらえませんよねぇー。 |
![]() |
しかし、一瞬の晴れ間に撮影成功。 中間地点から上を見たところです! ・・・だけど・・・伝わらないっぽい。 |
![]() |
下を向くとすぐに曇ってしまい、撮影失敗。 すみませーん。(^^; 今日は、タイミングの問題なのか、ルート3は空いてました。 何本か滑りましたが、やはりすぐに体力は限界に。 早々に五竜へ戻りました。(^^; |
アルプス平 | |
![]() |
んー、五竜は晴れてました。 テクニカルのエア台も綺麗に見えます。 しかし、ワタシも旦那様も横目でスルー。 もう、場違いって感じ。(^^; |
![]() |
第三リフト下のラインはこんな感じですぅ。 ワタシは、ここもスルー。 もう、ターンしたくないって感じ。(^^; なのにこの後、チャンピオンを”下山”。 ”ヘロヘロ”が”ボロボロ”になりました。(^^; |
コスモフォー乗り場 | |
![]() |
飯森へ戻って昼食を摂ったワタシは、当然のごとく本日終了。 一人でコスモフォーに乗る旦那様。 背中には、哀愁が漂って・・・ない、か。 ハウス内からカメラを向けるも、遠すぎてロクな映像撮れず。(^^; そうそう、昨日心配していた筋肉痛は・・・ ”まだ”でしたよ。 反応遅いんだっけ。(^^;;; |