ミネロセンターハウス前より | |
![]() |
今日も8:30頃に到着。 予定より宿を出るのが遅れたので、今日はヤバイかもって感じでしたが、東北道一部通行止めの影響もあってか、なんとか第1P入れました。(^^; |
ミネ4(第一章) | |
![]() |
今日は、いきなりミネ1からミネ4直行。 それ自体珍しい事だが、今9:30というのもさらに珍事。 なぜ今日はいきなり、しかもこんなに早く上がって来たのだろう? 自分の事ながらよくわかりません。(^^; |
![]() |
今日は天気悪いって予報だったはずなのに、なぜか良い天気だし。 ん〜〜気持ちイイ〜♪ |
![]() |
そんな中、ハニラーすでに集結中。 何?何?どーしたんですか? どーやら、ましゃるさんの板が逃亡中との事。 しかし、旦那様が皆様のところに合流して事情を聞いているときに、ちょうど”捕獲成功”となったそうです。 見つかって良かったですね。(^^) |
![]() |
ボソボソの新雪で骨折したという過去を持つワタクシ。 実は、それがトラウマになっておりまして。 皆さんが皮剥きしてくれるまで、西側を下りることにします。 ・・・って、「骨折したのは西側だろ!」と自分でツッコんでみる。(^^;;; |
ミネ4(第二章〜コブ編〜) | |
![]() |
そうこうしているうちに皮も剥けてきました。 |
![]() |
”ハードなのが好き♪”というMな方には、こちらのリフト脇ラインがお奨め。 |
![]() |
そして、そんなMなハニラーはこちらの方々。(^^; |
今日は、ラインの形とかピッチとか言う前に雪質が難しいです。 ボソボソ雪がパックされて走りやすい状態。ウチの旦那様がこんなになったりしちゃうのです。 まあこんな体勢になっておきながら、すぐ立て直して滑り続けるところは凄いと思いますけどね。 右側のポーズはかなり面白いですが、滑ってる最中あんな風になったら終わってもいいと思うのですが。。。 それでも滑り続けるのは、何の意地からですか?(^^; |
![]() ![]() |
そんなコンディションの中、いつもと変わらず高速で攻めるエドちん(左)とケンジ君(右)。凄すぎます。 |
![]() ![]() |
そしてマロンおじちゃん(左)。カメラを向けると逃げてしまうシャイな一面があります。 パッと見、うちの旦那様(右)と似ていると思うのはワタシだけでしょうか?(^^; ちなみに、この二人は年齢(学年)も一緒、ブーツのサイズも一緒です。 |
![]() ![]() |
ミネ4(第二章〜エア編〜) | |
![]() |
まだまだもの足りないと感じているスーパーMな方には、パインアタック付近の旦那様特製エア台がお奨め。 とびいさんは、乗り気じゃないけどノリで跳んで下さっていた感じではありますが。。。 ばんちゃさんは、奥様を半放置プレイでMな自分を追求なさっていましたね。(^^; |
![]() |
そして、この方が前回のレポでお話したお京さん。 この方は、ミラクルMな方かもしれません。 ヘルメットの『安全第二』の『二』が隠れて見えないのが残念。(^^; お京さんのイケイケなところを見て、ワタシももうちょっと頑張らねばと思うのであります。 でも、エアは『安全第一』がいいと思いますよん。 |
![]() |
旦那様は、今日もアップライト系のみ。 今日あたり回るのかな?なんてチト思いましたが、最後は棒ジャンで終了。 やはり、安全第一でしたね。(^^; |
今日は、エア台前に数コブつけて、コブからの入りを練習してみました。 エア台前のコブの処理がホント出来ないんですよ、アタシ。。。 最後のコブまでターンしようとすると入りが忙しくて真っ直ぐ入れなくなっちゃうし。 かと言って、最後のコブを無視して真っ直ぐ入ると速すぎて怖いし。 でも、今日とびいさんに”エア台を見る”意識を教わりました。 なるほど。。。前より入りやすくなりました。 ありがとうございます♪ でも、アタシは足を真っ直ぐにして入ったと思ってたのに、映像(左)見たら思いっきりハの字じゃん。 これって、自動改札に入れた切符を取ったつもりで、実は取らなかったことがわかった時と同じ感じかも。(^^; 自分が頭で認識していることと、体がやっていることがリンクしていないという事実にショック受けてます。 これは脳の高齢化ですか? アタシやばくない?(^^; |
![]() ![]() |
今日のハニラー |
お疲れ様でした〜。次回は3月15日を予定しております。(^^) ちなみに、旦那様はワタシの後ろにいたので、写っておりません。一番左はマロンさんです。 間違えた人いませんか? いないか。(^^; |
![]() |
稲妻ツイスター | |
![]() |
今回は、久々に2日間この板を履きました。 だいぶ慣れてはきたんですけどね。 自分が出来る事すらもこの板だと出来ないというイラダチが勝っております。 (あ)さんに引き取っていただけることになりました。 達者で暮らせよぉー(^^)/~~ |
こぶ太郎さんへ |
ご無沙汰しております。見てますかー? おかげさまで、第二回ミネロ遠征は天気にも恵まれ、非常に楽しく過ごせました。 体は、またまたボロ雑巾のようになっておりますが。。。(^^; ハニでお会い出来る日が来ることを楽しみにしております。 この度は、本当にありがとうございました。 |