向かった先は。。。 | |
![]() |
昨日に引き続き、めっちゃイイ天気♪ 天気予報でも「気温がグングン上昇。」と言ってました。すでに暑いし。(^^; ゲレンデは、朝からザックザクです。 今日は朝からコブ板で。 まずは、横移動して咲花第二ペアに乗りました。 |
![]() |
今日も国際経由で上を目指します。 北尾根からスカイライン経由より、楽な気がします。 |
![]() |
この国際もそうですが、下の方のゲレンデの雪解けはグングン進んでいます。 いつまで滑れるか、もう時間の問題ですね。 |
![]() |
パノラマ〜リーゼンスラロームとウォーミングアップがてら滑って、リーゼンクワッドに乗車。 兎平の段上まで行けるのがナイスですね。 |
![]() |
・・・で、兎平に着いてアルペンクワッドに乗り継ぎ、そのまま勢いでグラートクワッドにも乗ってしまいました。 あぁ。。。別世界! |
八方池山荘付近(第一ケルン) | |
![]() |
いつもは絶対ここまで上がって来ないんですけどね。 天気のせい(おかげ)ですね。(^^; あちらこちらで記念撮影が行われていて、たくさんの人が360度のパノラマを楽しんでいました。 |
![]() |
左を見て。。。 |
![]() |
右を見て。。。 |
![]() |
後ろを見て。。。 |
![]() |
下山です。(^^; |
黒菱ゲレンデ |
さて・・・今日もコブ始めは黒菱。 上の方は、ギャリギャリいっててイヤンな感じですが、昨日よりザケてるのでだいぶ滑りやすくなってます。 |
![]() |
下の方は、さらに緩んできてます。まだグサグサもあまり溜まってないので滑りやすーい♪ |
![]() |
昨日と違って、今日はかなり楽める感じになってきた黒菱。 旦那様はモーグルチックに攻めたりして。。。アタシも少し縦目にいってみたりなんかして。。。 |
![]() ![]() |
兎平ゲレンデ |
兎平では、クワッド沿いに合った基礎コブ(通称:おバンクライン)をメインに滑っておりました。 モーグル板だけど、おバンクラインの練習は楽しいですー。 |
![]() |
旦那様は非常に達者です。この人はこういうの本当に得意ですね。 |
![]() ![]() |
こんなすんばらしい見本があっても、出来ないものは出来ない! コブの裏にギュッとエッジを食い込ませるってのが難しくて出来ません。 すぐ浮いちゃうというか跳んじゃうというか・・・旦那様との距離は全然縮まらないね。(^^; |
![]() ![]() |
今回は、初日は雨にやられたものの、後2日は非常に楽しい春スキー日和になりました。 まだ3月ももう1週残っているのに、感覚的には4月中旬って感じでしたね。 今年は積雪量がかなりありますが、雪解けはかなりのスピードで進むんじゃないでしょうか。 GWまで雪が残るのか心配になった今週でした。 |