みつまたロープウェーより | |
![]() |
過去を遡って見てみたら、なんと2005年12月以来のかぐらです。 超〜久しぶりだったのだ。 今日は平日だけど、一応GW。 ウチは夫婦でお休みしちゃいましたけど、あんまりそういう人いないのかな? 10:10発のロープウェーで上がりましたが、かなり空いてると思います。 |
みつまた第一高速より | |
![]() |
意外に雪があるような、やばいような、久々過ぎてどっちかよくわかんない。(^^; |
![]() |
とりあえず、連休中はみつまたエリアも滑って下りれそうですね。 |
ゴンドラライン | |
![]() |
そういえば、ウチらがかぐらに春来た時は、いつもここはフンドシ状の道になってて、こんなに雪幅が広くない気がする。 やっぱ今年は雪が多いのね。 |
かぐらゴンドラ山頂駅前より | |
![]() |
おぉ。。。出来てますね。 真ん中に明日の大会のモーグルコース。 右には明後日のビッグエアのキッカー。 メインゲレンデが狭く感じます。。。ところで、左側のバカでかいエア台を作っているエリアは何?(^^; |
かぐらメインゲレンデ | |
![]() |
リフトから見た感じ〜。 既にそこら中ボコボコに見えます。 |
![]() |
実際は、深いラインもあるけど、そうボコボコって感じでもなかった。 たまに、土が見えてたりしてビックリしたけど。(^^; |
大会コース | |
![]() |
大会コース脇にはラインが出来てます。 ・・・おっと、そんな事より、コース見ておかなくちゃ。 |
![]() |
第一エア台を見た旦那様 「・・・・・・」 |
![]() |
第二エア台を見た旦那様 「ランディング長ぇーな。」 |
![]() |
明日頑張って下さいねー。 予選落ちしたら、恐怖の罰ゲームが待ってますよ。 フッフッフ。 |
ジャイアント | |
![]() |
とりあえず、こちらも一度は滑っておかないと。 田代湖の眺めはいいですねー。 |
![]() |
基本的におバンク系のラインしかありませんが、レッスン及びコソ練には最適な環境かもしれません。 |
![]() |
続いてるラインは結構長いのもありましたが、基本的に易しいコブが多く、旦那様には物足りないようです。 アタシは、一日ここでノーストックの練習とかしたいけどね。(^^; |
テクニカル | |
![]() |
上部です。 かぐら第一ロマンスの新設のせいか、景色が違って見えます。 |
![]() |
中部です。 左側の林が切られたせいか、コース幅が広く感じます。 |
![]() |
下部です。 どこもかしこも、基礎系のコブ天国です。 モーグラーには物足りないでしょうねぇ。 アタシは、モーグラーじゃないので物足りてますけど。(^^; いろんなコブの形に合わせて、滑り方やライン取りを替えて滑るのが最近楽しいです。 |
![]() |
なぁーんて調子こいてたら、テクニカルの一番下の段コブで、”ピキッ”って。。。 たぶん、この瞬間かと。(^^;;; |
かぐらゴンドラ山頂駅前より | |
![]() |
・・・というわけで、リュックを回収して即撤収と相成りました。 明日は、応援に上がって来られるのかどうかも不安ですぅ。。。(;o;) |