駐車場からペアリフトまでの道 | |
![]() |
シーズン終了の挨拶をしておきながらのサプライズ月山。 月山なんて5年ぶりだわ〜♪ 今回は、旦那様から「行く。」と言い出したんです。(@@) まあ、GW後半滑らなかったから、よっぽど滑り足りなかったのでしょう。 さらにビックリなのは、今回もポニー使わず歩いてる事。 確か、5年前は「二度と歩かない!」とおっしゃってたような。。。(^^; |
ペアリフトより | |
![]() |
何とかリフト乗り場に着いたものの、流れてくる滝のような汗が収まるまでしばし休憩。 すると、リフト待ちの列から手を振る人が。。。マロンおぢちゃんとマーさんだ。(^^) 午後券を買い、その時間に合わせてリフトに乗りました。 さっき、マロンおぢちゃん達が並んでた列より、随分リフト待ちが減りましたよん。 |
![]() |
リフトに乗る時、前のお二人を見て、旦那様が「コブねぇさんかも。」と言い出しました。 でも、「コブねぇさんですか?」と声をかけて、間違えてたらナンだし。。。 うちの旦那様を見れば、向こうがわかってくれるかもとしばし静観。 その後、コブねぇ様の前をチョロチョロするも、声をかけられる様子もないので、 「違うんだよ。」ってことになったのですが、結局このお二人はコブねぇ夫妻だったのでありました。 イモリッチさんにはご挨拶することもなく失礼しました。(^^; |
大斜面目 | |
![]() |
最初の1本はかなり視界が悪く、トラバースしててもどの辺まで来てるのか全然わからず。 次からは、こんな感じで少し視界が開けてきました。 |
![]() |
このように、一瞬晴れたりすることもありましたが、基本的にはガスってる状態。 この、出だしに笹が刺さっているラインを目印に、1本向側とか1本手前側って感じで滑っておりました。 後に、この笹のラインが『アズカナライン』だとわかるのですが。(^^; ※余談ですが、旦那様は今日のスタイルがとってもお気に入り♪ なぜなら、スマートに見えるかららしい(爆) |
![]() |
あちこちのラインをいろいろ滑って楽しみました。 コブの途中に氷が出てて、チュリンってなるのはイヤンでしたが。(^^; |
かなり疲れてきて、ラストにしようと思ってた頃、マロンおぢちゃんとマーさんにやっと出会えました♪ そして、そこにはコブねぇ様も。(^^) せっかくなので、さらにもう1本追加で滑ることにして、コブねぇ様とリフトをご一緒させていただきました。 考えてみると、あんな風にお話させていただくのは初めてなんですねー。 ちょっとでしたが、ご一緒出来て楽しかったですぅ。(^^) |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
そうそう、ラスト1本で転倒し、ゴーグルを雪まみれにしてご迷惑をおかけしました。 その時、したたか尻を打ったのですが。。。 明日滑れるのか心配なくらい痛いじょ。(^^; |
そして翌日。。。 |
尻が腫れました。天気も晴れました。最高の月山日和なのに、とても滑れる状態ではありません。(ΩoΩ) 滑らずに泣く泣く月山を後にしました。これで、本当にシーズン終了です。皆様ありがとうございました。 |