スキーセンター前より | |
![]() |
平日のNASPA。 ”超”が付くくらいの空きっぷり。 |
![]() |
Aコースにあるモーグルコースも今日はクローズ。 もっとも、空いてるからというより、降雪が多かったから、という理由みたいだが。。。 |
今日の雪質 | |
![]() |
テラスのテーブルの上に積もった雪。 これ、1日で降ったらしい。 |
![]() |
リフトの整備も大変だこりゃ。 |
![]() |
しかし、パウダーというには少々重い。 |
Cコース | |
![]() |
ゲレンデは、一度圧雪した後に積もった雪が10〜20cmという感じ。 |
![]() |
滑っていて、下の地面というか雪面を感じられます。 先週とはまた違う技術がいるようで、先週と同じように滑ったらコケました。 新雪は毎回難しい。。。(^^; |
Dコース | |
![]() |
とりあえず、NASPA一番の難コースの非圧雪バーンへ。 |
![]() |
知らないと、ここを入っていくなんてわからないくらいの段差が。(^^; |
![]() |
いやー、ここはもの凄い深いっす。 そんでもって、とっても重い。(−−; 一旦止まると、滑り出すのにたくさんの体力が消費されます。 旦那様、2回も止まってスミマセン。(^^; |
![]() |
滑ってる人が少ないのはもちろんだけど、ここをリピートしたのは私達だけみたい。 やっぱ、重くて大変だもんね。ハハハ |
板チェンジ | |
![]() |
最初は二人とも基礎板で滑っていたのですが、Cコースの左端にラインが出来たので、板をチェンジしました。 旦那様は、今シーズン初のコブ板。 しかも、大好きなテンモーではなく、今ひとつ好きじゃないロシモー。 エッジがビンビンで、何回かに分けて調整が必要でした。 |
今日からアタシも旦那様と一緒で上下とも黒いウェアに。。。 似ていると言われたりもしますが、コブを滑ればやはり技術の差でバレバレ。 「どっちがどっちかわからないよ。」っていう人・・・いないかしらんw |
![]() ![]() |