ミネロセンターハウス前より | |
![]() |
3シーズンぶりのミネロ。 震災の翌週に行く予定だったのをキャンセルして以来だ。 センターハウス1Fで、元隊長のHさんとお話出来ました。 最近はあまりミネロ側にはいらっしゃらないらしく、たまたまミネロに来たところだったようで、ラッキーでした。 見せていただいたお子さんの写真が超かわゆい♪ |
ミネロ第三リフトより | |
![]() |
きのこ岩も健在。 結構肉厚で、思っていたより積雪あり。 |
赤埴 | |
![]() |
一昨日の積雪で、コブはないんじゃないかとのHさんの情報でしたが、やはりここはコブ好きがたくさんいらっしゃるわけで、すぐにラインが出来るようですね。 |
![]() |
晴れたり曇ったりの老眼泣かせの天気。 それでいて、結構硬いコブなので、アタシはやられまくってました。(^^; |
![]() |
滑りきるには、多才な技術が必要です。 ズラシたり、マワシたり、ジャンプも必要な感じ。 アタシは、どれもまともに出来んという事に、今更ながら気付き、やはりミネロは厳しかったと痛感いたしました。 |
![]() |
下部右手にあったラインは、とっても綺麗なラインで、メーカー使って作ったのかと思うような均等なピッチ。ん〜素晴らしい♪ |
おやつ | |
![]() |
途中で休まず滑ってたので、滑走後はおやつに走りました。 普通の方は食事だと思いますが、ウチらにはおやつなのだw 旦那様の好き嫌いのせいで、アタシのまでトマト抜きになってしまったのが残念。 次回は、トマト確認しよっと。 |