マウンテンセンター前より | |
![]() |
6年ぶりの北海道♪ 今回はキロロステイにしました。(^^) |
余市第1EX | |
![]() |
13時に滑走スタート。 天候不良で、キロロゴンドラと長峰第2EXが運転見合わせ中。 とりあえず、余市第1EXに乗りました。 |
余市第1−Aコース | |
![]() |
寒くて仕方ないので、このコースをノンストップで下りてみました。 ・・・が、コブを滑らないとちっとも温かくなりませんね。(^^; |
余市第2−Bコース | |
![]() |
寒い中、さらに上を目指して朝里方面へ向かいま〜す。 |
朝里第2EXへ | |
![]() |
寒いと、移動もそれほど苦になりません。 アタシは、湯沢で滑るのと変わらない装備なのですが、旦那様は極寒仕様ですw |
朝里第2EXより | |
![]() |
初めて見ました!ペアリフトでフード付き。 なんて素晴らしいのだ♪ 逆に言えば、フード付いてなきゃ、このリフト乗る気がしないかも。 |
ゲレンデレストランより | |
![]() |
しかし、山頂は恐ろしく寒く、レストランへ逃げ込み、食事にしました。 すると、パトロールがやってきて、強風で視界不良になった為、下山確認に来ました。 こっちもリフト止まってしまいましたね。(^^; |
センターAコース(上部) | |
![]() |
余市センターEXなら大丈夫みたいなので、こちらに移動。 |
![]() |
左端にラインありました。 |
![]() |
しかし、視界が悪い悪い。 ライトが点灯してるから、雪面がなんとか見える程度。 |
センターAコース(下部) | |
![]() |
この斜面は結構大きいコブが育ってました。 |
![]() |
ここを滑って、やっと身体が温かくなってきたのですが。 |
![]() |
今日はこんなもんで終了です〜。 |