ミネロセンターハウス前より | |
![]() |
今日は、初デートの場所でもある猫魔にでも、超久々に行ってみようかという案もあったのですが、結局はミネロに決定。 予想より天気はいいみたいでよかったです。 |
ミネ3ルート | |
![]() |
3cm程度の新雪あり。 表面だけちょっと解けて、下地はガリガリ。 さらに今日は久々のモー板。 とにかく滑りづらい。(^^; |
ミネロ第三リフトより | |
![]() |
『波平さん』がちょっと小さくなっていた。 |
ミネ4 | |
![]() |
さて、久々のモー板がどうでるか。 |
![]() |
ほぼ、全面すだれですね。 |
![]() |
晴れ間が一瞬とかなんで、なかなか撮影が難しいです。 |
![]() |
雪質は、表面ボソボソの下地ガリガリ。 それも束の間、急に冷えてきて、ダマダマガリガリという、アタシがこの世で一番嫌いな雪質へ。 |
![]() |
西側は、ザ・自然コブ。 ミネ4グルグルするも、どこも滑れましぇん。 ダマダマガリガリ&巨大溝コブに歯が立ちません。(><) |
![]() |
今日は、あの『パインアタック』に出来てるラインを中心に滑りました。 ところで、そのパイン君は埋もれてるんでしょうか。 しかし、このラインが超難しい。 見た目は、ただピッチが短めのいい感じのラインに見えますが、今日の雪質ではかなり厳しい。 何しろ走る走る。抑える場所がないというか、暇が無い! 旦那様ですら、完走するのに3本。 アタシは、上からはせいぜい5コブが限界。 真ん中あたりから入っても、下まで行けたのはたったの1回。(^^; |
初心者用コブ | |
![]() |
別名、『誰でもハニラー』とのことですが、これ結構すごい状態になってますよ。 始めはそうでもないですが、滑っていくと、どんどんバンクがデカくなり、最後の方はまるでボブスレー。 こうなると、アウトする方が難しい気がします。 |
モーグルライン | |
![]() |
センターハウス前の2本のライン。 全然、この画像じゃわかりませんね。 ここまで下りてくると、雪質はシャビシャビ。 |
今日はとにかく、自分の技術のなさを痛感しました。 アタシが今までコブを滑ってきた”技術”って、いったい何だったんだろう。 ザケてなきゃ滑れない技術なんてのは、ゴミみたいなもんですよ。 確かに、最近は”GEISHA遊び”ばかりして、コブをあまり滑ってなかったですけど、いくらなんでもヒド過ぎる。 来週からは、修行しないとなのかも?w |