今日は、金精峠が開通したということで、丸沼にしました。 旦那様の単身赴任先からだと、距離はミネロに行くのとほぼ一緒なんですね〜。 今日もアタシが朝なかなか起きなくて、アクセスの悪い第2駐車場になったことで、旦那様がちょっと不機嫌。 帰りは車回しちゃるわい! |
ロープウェイ乗り場より | |
![]() |
さて、まずはロープウェイに乗ろうと乗り場に行ってみたら、行列がとぐろ巻いててウンザリ。 で、一緒に乗らなくてもいいじゃんって事で、空席待ちラインに並ぶと結構すぐに乗れましたょ。 |
からくらコース | |
![]() |
とりあえず、目的のシルバーコースを目指します。 ・・・と思ったら、このコースだと登りがあるので、結局、第3リフト乗り場まで下山しました。 |
シルバーコース | |
![]() |
滑り出し部は、土が出てきてるが所々あります。 |
![]() |
ここまで降りると、もう出てることはなかったので安心。 しかし、それもそのはず。 凄い硬いだもん・・・ガチガチ。(^^; |
![]() |
天気のいい春スキーで、なんでこんな硬いコブ滑らなきゃならんのだ。 一応、ガリガリ削った雪が溜まってるから、まだマシだけど。 |
![]() |
コース右端には、モーグルコースがありました。 敷居が高かったので、しばらくスルーしてましたが、最後2〜3本だけエア台の付いてないとこを滑りました。 |
今日の板 | |
![]() |
リフト乗り場の雪なんて、まるで綿菓子のザラメ。 しかし、今日はGEISHAちゃんのお試しデーだったので、超厳しかった。 GEISHAちゃんはパウダー用だから、普通にしてるとすぐ後ろに乗っちゃうし。 ワックスバリバリ仕様になっているので、硬いコブは走っちゃって、とぉ〜ってもつらいのです。(;。;) 結局、コブ以外は超楽チンだけど、コブはやっぱ厳しいと悟ったのでした。(^^; |
ローズコース | |
![]() |
疲れちゃったので本日終了。 下山中にバイオレットコースの左端に長いラインがありましたが、チラ見してスルーしちゃった。 これから第2駐車場の山登りが残ってますからね。 旦那様を迎えに行って差し上げるのだw |