第1ペアパラリフトより | |
![]() |
GW最終日。やはり人は少なかった。 下の観光用駐車場は本当に観光の人だけが使ってるだけで、スキー場送迎バスは運行していなかった。 下の駐車場を使わないで済むくらいの人出だと、ずいぶん空いてるんだなぁ〜と改めて感じた。 |
Aコース(上部) | |
![]() |
Aコースでは、検定だか大会だかが行われていたようで、規制されていた右半分が開放されたところだった。 今の時期のこの時間で、整地はなかなか貴重です。 ・・・とは言っても、足馴らしで1本しか滑らなかった。 こんなんだから、上達するどころか、後退してるのかもしれないな。(^^; |
Bコース | |
![]() |
上部は、左端の3本はそのまま残っていたが、形がずいぶん変わっていた。 |
![]() |
下部は、そのままなのか均したのか、判断は付かなかった。 とにかく、ここのコブは人が溜まっていて、とても滑りづらかった。 大抵、ラインの終わりに人が止まっているので、手前で外れないといけなくて面倒くさかった。 |
Aコース(下部) | |
![]() |
結局、ココが一番♪ ここで常に管理しながら周回している方々がいらっしゃるから、こんな状態が保たれているんですけどね。 |
![]() |
きっと、アタシごときの実力のやつには滑って欲しくないだろうと思います。 コブの形が変わっちゃうし、転べばその場所が荒れるし・・・。 だから、ロープ際のラインには近づかないようにしてますので、見逃してください。 |
![]() |
3本ラインがありますが、デラ入れて管理してるのは右から2本らしい。 旦那様は、デラが入らない3番目の荒れたラインの方がトリッキーで面白いと言って、そこを滑ってます。 アタシは前回、3番目を滑ってダメダメだったのですが、旦那様が面白いというだけあって難しいはずでした。(^^; なので、今日は真ん中の管理されてるラインを滑らせていただきました。 |
![]() |
「ここを通せる日なんて、一生来ないんだろうな。」と毎年思っていましたが、今日は出来ちゃいました。 管理されてる分、滑りやすくなってますから、アタシごときの実力でも下まで通せるんですね。 目標は、いつの日か、一番ロープ際のラインを滑りきること。 ま、一生無理な感じはありますけど。(^^; |