戸沢ペアリフトより | |
今日は、リフト開始5分前から。 前に12人くらい並んでたんですけどね。 全員、まさかのシングル乗車。 なかなかの珍現象だった。 |
ペルセウス | |
今日は、今シーズン1番のコンディション。 気温が低くて、最高~のシマシマバーン。 2周目までは、とってもイイ感じでした。 その後は、あっという間に荒れました。 |
シリウス | |
荒れた後は、シリウスへ。 起伏を楽しむコースなので、ボーダーには人気だけど、スキーヤーにはイマイチ人気がない。 しかし、そこをスキークロスチックに滑るのも楽しい事に気づいた。 |
レグルス | |
そして、レグルスへ。 どう見てもガチガチ。 グルメなアタシは、撮影班に徹します。 |
|
旦那様が「何だこれ、ひどいよ。段になってるし、変な窪みがある。」と文句言いながらも普通に滑っていた。 |
|
テケテケラインもひどかった。 止まるのも外れるのも地獄。 死ぬ気で滑り切った。(^^; |
|
毎回4~5本はコブを滑ると言っていた旦那様だが、「バンクにする~。」と言って、結局2度と滑らなかった。 |
ヘラクレス | |
レグルスにうんざりしたので、ヘラクレスへ。 地獄絵図なのかと思ったが、下地は硬いが、想像よりだいぶ柔らかかったので、意外に楽しめた。 |
夢沢クワッドより | |
5分前から並んだ。今回も1番手だった。 今日も、これに乗って終了。 2日目の滑走スケジュールの定番となりつつある。 10時前には、湯沢I.Cから高速に乗って、渋滞なしで帰れるので最高です。 |
ミルキーウェイ | |
今日は新雪もないので、ライバルもいないであろう。 シマシマをトップで独走~。 (モービル跡が気になるけどね) スーパーアンタレスとの分岐点で止まったら、物凄い勢いで太板の2人組が追いついて来た。 |
スーパーアンタレス | |
「お先にどうぞ。」と身振りで。 今日は、ただの狭い荒れたコースだし。 あっという間に通過されましたが、ウチはゆっくり吟味しながら、柔らかそうなところをチョイスして下りました♪ |