サンライズエクスプレス乗り場より | |
今日も、赤城でイチゴ狩りしてからのゲレンデ入り。 雪が少ないので、早く行ってもなーっていうのもあります。 先週は、旦那様の腰痛でお休みしました。 2週間ぶりですが、ゲレンデの雪はますます減ってます。 |
サンライズエクスプレス降り場付近 | |
晴れてますが、気温は低め。 この辺り(麓から2段上のゲレンデ)は、ちょっとシャビって春雪っぽくなってます。 |
山頂高速リフトより | |
観光第3エクスプレスを周回しようかと思ったけど、リフトを下りた辺りの雪質がまた違っていて、 パンパン固めた雪の上に湿った粉が乗ってるようなイヤンな感じなので、山頂ゲレンデ周回に変更。 |
|
こちらもこちらで、ガチガチな感じの音が聞こえてきますが、神立のダマダマ地獄よりは全然マシ。 |
|
コブのラインがはっきり見えますが、硬いコブに入る気力は微塵もありません。 今日は整地ONLYで、って整地とも言えないけど、ご安全ターンに磨きをかけよう♪(笑) |
下山のサンライズより | |
今日も1時間半くらい滑って下山。 ハーフパイプのコースは草がフサフサ。 |
|
麓から1段上のゲレンデは、お食事処は営業しているので、リフトは動いているけど、とても周回出来るような感じではない。 |
|
1番下のゲレンデは、このまま降らなければ、あっという間に雪が消滅しそうです。 今日は晴れていたので、ウェアをちょっと薄いやつに変更したのですが、さすがに早まったかな。(^^; |