観光口 | |
昨日は旦那様一人で滑走。 アタシは宿でまったりしておりました。 昨日も視界悪かったようで、留守番正解。 今日の天気予報は、朝方曇りで10時くらいから降雪の予報。 でも、晴れてるし♪ |
観光第一エクスプレスより | |
今日は、5分遅れくらいで乗車開始。 サンライズは、昨日に引き続き運休との事。 なので、これに乗らないと上に行けません。 |
|
非圧雪エリアは、昨日のシュプールが丸見えで、期待の新雪はあまりない。 昨夜、結構降ってた気がするけど。 まだ上は動いていないので、とりあえずここを周回ですね。 |
ダイナミックコース | |
新雪はあまりないとわかっているけど、今日も太板で出撃。 まずは〜♪ シマシマバーンいっただっきまっす♪ |
銀座ゲレンデ | |
2周した頃、観光第二が動き出しました。 こっちのシマシマも良さそう♪ |
|
想像以上に、雪質が良くて、嬉しい誤算♪ |
チロルトリプルより | |
観光第三はまだ動き出しません。 今日はサンライズが運休で、中央トリプルもしばらく動かなそうだし、このリフトは激混み決定ですね。 |
観光第三エクスプレスより | |
観光第三がようやく動き出した頃、すっかり曇ってしまいました。 老眼には、晴れた後の曇りは厳しいです。 |
山頂リフトより | |
とりあえず山頂のシマシマも滑りたい。 今日はだいぶ遅れを取りましたが、何とかシマシマ滑れました。 |
ジャイアントコース | |
せっかく太板ですから、お楽しみのジャイアントへ。 整地したエリアと非圧雪のエリアの落差があり過ぎて、今更非圧雪エリアに入れましぇん。 |
|
旦那様は、しっかり上から入ってきました。 ノートラックっていうわけにはいきませんでしたが、まずまずってとこでしょうか。 そうこうしているうちに、そこら中のリフト待ちがエグイ状態に。 そろそろ、下に戻って滑りましょう。 |
ザイラーコース | |
そう言えば、運休しているサンライズ、搬器出っ放しじゃん。 一昨日の運行中にトラブルって、そのままってことなんだ。 搬器に雪がめっちゃ積もっちゃってるし、こりゃ大変だ。 もう2日間運休してますが、何とか年内には復活してほしいです。 |
デビルダウンコース | |
どうなっているかわからない不安で、右側の非圧雪エリアに尻込みしたアタシ。 結局、目の前の圧雪車の幅の整地をショートターンで下りました。(^^; |
|
旦那様は、非圧雪を下りてきましたが、意外に軽かったそうです。 ただ、出口は落差約1mなので、迂回がおすすめ。 |
観光第一エクスプレス乗り場 | |
うひゃあ〜!!! 上がる人がだいぶ減ってきてるかと思ったけど、増えてるのね。 これは、無理判定です。 車に戻ると、何とこのリフトがトラブルで「順番に救助します」の放送あり。 サンライズが運休なので、上に行く手段がなくなりましたね。 これから滑ろうと並んでいる人が悲惨すぎます。(^^;;; |