≪2025/01/02(木)≫



観光口

駐車場に着いたら、まさかの雨。
それも、まあまあ降ってるし。
年始は正月寒波って言ってませんでしたっけ?(^^;

でも、リフト運行開始が近づいて来たら、雪に変わってきて一安心。





観光第一エクスプレスより

今日は、時間通りに動きましたが、こちらが5分遅れで乗車。

新雪もなければ、シマシマもないので。

サンライズも動いてるし、今日はノーマルモードの石打。





観光第二エクスプレスより

視界はイマイチですが、前回に比べればかなりマシ。

雪質は、湿った片栗粉。

ガリガリよりは、全然いいですよ。





中央トリプルより

今回は中央トリプルが動いているので、これで山頂方面へ向かいます。





山頂リフトより

観光第三の開始が遅れたようで、中央トリプル組が山頂リフトの先頭を奪い、2番目乗車。

圧雪後に5cmくらい重い新雪が乗ったバーンですが、ノートラックを滑れたので満足。





尾根コース

山頂は、1回だけおかわりして退散。

向かうは、期待は薄いが、ジャイアント。





ジャイアントコース

そこら中ボソボソバーンなので、ここも例外ではないのですが、人がいない状態で滑れるのがイイ。

4周したら、体力をかなり奪われました。





観光第一エクスプレス乗り場

ちょっとハツカ石にも寄り道して、戻りました。

いつものまったり雰囲気に戻った観光口。

コース上の雪は、だいぶ滑りやすくなってて、おまけ1本行って終了です。

滑ってる時は、ここまで濡れてるとは思っていませんでしたが、ウェアもグローブもびしょびしょ。

雨の中、滑った人くらい濡れてたことに驚きました。(^^;





BACK                                                                 HOME