観光口 | |
正月休みがあり、成人式3連休があり、今週は交通量少なめかなーと思って、いつもより遅い出発。 予想が大きく外れ、高速で渋滞につかまりました。(−−; そして、雪が降る予報ではなかったのに、まあまあ降ってきて、こちらも予想が外れたし。 |
観光第一エクスプレスより | |
今日は3分遅れで乗車開始。 最近、いつも先頭で並んでいるボーダーさんの次に乗車。 ボーダーさんは、すぐにサンライズ方面に行ってしまうので、ダイナミックは1番手で滑れます。 今日もAコースは圧雪バーンだが、圧雪段差がかなりある模様。 旦那様はこちらに行きました。 アタシはBコースへ。 今日のBコースは、段差がなくて上出来だった。 雪質も良く、エッジがギューッと噛んで、気持ち良かったぁ♪ |
サンライズエクスプレスより | |
ダイナミック2周しても、観光第二が動かないので、サンライズで上へ向かいます。 |
|
モンスターパイプは、まだ完成していないんですね。 |
中央トリプルより | |
いつものように、中央トリプルで山頂に向かいます。 雪も止んできて、だいぶイイ感じになってきました。 |
|
尾根コースのシマシマも肉眼で確認。 |
山頂リフトより | |
今日も中央トリプル組の方が早かった。 とは言え、ウチは7番目くらいの搬器。 しかも、今日はスキーヤーばかりで、このままの順番の滑走となる。 コース上に人が多く、幅いっぱいで大回りとはいきませんでしたが、シマシマバーンは滑れました。 |
ジャイアントコース | |
山頂は1本で退場し、ジャイアントへ。 晴れました♪ 雪質が想像以上にGood♪ |
|
まず、「なぜ、太板にしなかった?」と自分に問う。 旦那様は太板なので、楽しんでます。 |
|
いいけどね、別に。 アタシは整地滑って、カメラマンやるからさ。 |
ダイナミックコース | |
いつものように、下に戻ってきました。 今日は、コンディションが良いせいか、Aコースを滑っている人の数が多いです。 |
|
Bコースは、右サイド半分にポールが張られているので、Aコースに行く人が多いのかも。 コースコンディションは良いのだけれけど、そんなこととは関係なく、自分の体力の限界が来た。 2時間半が限界ですね。 |