≪2025/01/25(土)≫



観光口

またまた昨日の中日は、旦那様のみの滑走。
2泊3日で行ったら、中日は無理。

スキー場は驚くほど空いてて、下は雨で、上は雪だったそうです。
ほとんど、ガスってて全然見えなかったと言ってました。
そんな中、張り切って滑って帰ってきました。ハッスルハッスル

で、今朝も雨が降っていたのですが、駐車場に着いたら雪に。
結構降ってきたんですが、リフト乗り場に向かう頃には、上がって晴れ間も出てきました。





観光第一エクスプレスより

リフトは、ほぼ定刻の運行開始。
今日も1番だった。

しかし、その頃には晴れ間はなくなり、晴れてから曇られると、老眼にはキツイ。

よくわからないシマシマを慎重に1本滑りました。





観光第二エクスプレスより

観光第二も動き出し、すぐに上へ。

死ぬほど硬いわけではないのが救い。

昨日のダマダマが、すでにほじくり返されてます。





中央トリプルより

今日は、いつもより早めに、中央トリプルに向かいました。

その甲斐あって、1番手(先頭は係員さん)をゲット。

しかし、山頂方面がガスってるのかも疑惑。





山頂リフトより

今日は、観光第三組が1馬身の差で勝利。

ウチは2番手をゲット出来たので上々。

ガスってはいなかったが、雪面はとても見づらかった。

バーン状況もイマイチで、1本滑って撤退。





ジャイアントコース

今日のジャイアントは、山頂ゲレンデより良かった。

ここを4本滑った後、大丸山ゲレンデを滑って下山。

途中の現座ゲレンデがガスってて、どの辺滑ってるのか、わからなくなるくらいだった。





ダイナミックコース

ダイナミックに戻ってきました。

上半分だけガスってました。

2本くらい滑ったところで、晴れ間も出てきて視界良好に♪

やっぱり1番は視界。雪質は2番目。





BACK                                                                 HOME