観光口 | |
今日の往きの高速は、想像以上の車の台数でしたが、スキー場は混雑してるんでしょうか? 積雪はかなり増えたようですが、おそらく最高だったのは昨日だと思われます。 |
観光第一エクスプレスより | |
リフトは、3分遅れで運行開始。 昨日のシュプール跡は埋まっていません。 滑ってみると、想像よりは深かったですけど。 ガスってるうえに、重くて。。。 |
サンライズエクスプレスより | |
とはいえ、ダイナミック新雪を3本滑ってから、サンライズで上へ。 こちらの方が、視界はいいかも。 |
|
モンスターパイプは、完成間近かな? |
中央斜滑降コース | |
観光第三の行列を横目に、いつものように中央トリプルへ。 こちらも、開始時の行列としては、結構長かったです。 やはり今日は、いつもより人が多いのかもしれません。 しかし、ガスってて、ほとんど何にもわかりません。 |
ザイラーコース | |
ガスの中、山頂へは行かず、ジャイアント周回。 上は少しは軽いかと思いましたが、ジャイアントも重かったです。 今日は脚がすごく重くて、思うように動いてくれず、転倒三昧。 4本滑ったところで、旦那様を残して、一人戦線離脱。 ザイラーの整地(結構ボコボコでしたけど)を下山。 |
デビルダウンコース | |
そして、既にただの荒れ地と化しているデビルダウンを下山。 脚が重いくせに、あえてザイラー〜デビルで下りるアタシは、なんなんですかね。(^^; |
ダイナミックコース | |
ダイナミックに戻ってきました。 こちらの視界は、良好になってました。 一人で3本ほど滑ったところで、旦那様が戻ってきました。 旦那様もザイラー〜デビルで下りて来たそうです。 ま、旦那様は何も問題ないですけどねー。 |
旦那様 | |
旦那様と合流後、牧場しぼりを2本周回して、アタシは先に終了。 旦那様は、まだ元気いっぱいで、ハッスルハッスル。 |