観光口 | |
先週の土曜日は2:30起床で、関越が通行止めと知り、再度就寝。 6時過ぎに通行止めが解除されて、宿にゆっくり到着を目指しました。 昼前に出発し、浦和料金所から高速に乗ったのが、11:55。 何とその10分後に、渋川伊香保〜六日町が再び通行止めとなりました。 乗ってしまったので、太田強戸P.Aにて待機することにしました。 5時間経っても解除されず、天候は回復の見込みもないし、解除はしばらくないと判断して、スキーは断念。 宿もキャンセルして(キャンセル料はなし)、久々のスキーしない休日を過ごしました。 高速が止まって、行けなかったのは初体験でしたね。(^^; |
観光第一エクスプレスより | |
先週の大雪で、だいぶ雪が増えてました。 そして今日は、ド★ピーカンです。 定刻ちょい前に運行開始。 |
|
旦那様は、こちらのAコースのシマシマへ。 アタシは、Bコースのシマシマへ。 お互いを気にすることなく、一人でシマシマ三昧を味わえるのが最高♪ |
スポーツマンコース | |
今日は、おかわりせずにサンライズ乗り場へ向かいます。 あっちもこっちもシマシマ♪ |
サンライズEXより | |
今日はプライズ検定の関係で、ザイラーコースはガッツリ閉鎖。 モンスターパイプは、すっかり出来上がってました。 |
中央トリプルより | |
サンライズ降りて、ちょっと待つかもだけど、すぐ中央トリプルへ。 そしたら10分前に乗車開始していて、すんなり待たずに乗れました♪ 今日のジャイアントのシマシマは、ものすごく綺麗に見えます。 |
|
先週の新雪が滑れなかったのは残念でもありますが、ピーカンも最高です。 |
山頂リフトより | |
山頂リフト乗り場では、開始まで5分ほど待たされましたが、2番目に乗車。 そしたら、いつも先頭行ってる直滑降のお子ちゃまが、一緒に乗車してきて、ブッちぎられました。(^^; 今日は、観光第二組が遅かったので、おかわりもう1本行きました。 |
ジャイアントコース | |
いつものように、山頂の後は、ジャイアントへ移動。 山頂おかわりしたので、すでに数本のシュプールがありましたが、シマシマも残ってました。 |
|
ここを4〜5本周回して、腿パンになってきたので、下へ戻ります。 今日の下山コースは、チロル〜銀座コースで。 |
ダイナミックコース | |
下へ戻ってきましたが、Bコースもプライズ検定の為、半分コース閉鎖。 ていうか、今日は事前講習では? |
|
こっちのAコースで事前講習してるし。 チロル脇のコースも半分閉鎖していたけど、そんなに閉鎖するんですね。 明日はどうなるんでしょうか?(^^; |