観光口 | |
今日もまた、積雪が20cmくらい増えたでしょうか。 今シーズン初の3日連続滑走です。 (アタシだけ) |
観光第一エクスプレスより | |
今日も視界が良くないです。 最近、目が悪くなって、圧雪車が通って出来る非圧雪エリアとの段差がわかりません。 昨日は2回、段差(40cmほど)を落ちて、コケました。 |
サンライズEXより | |
今日もダイナミックBコースが規制です。 なんとか規制前に1本だけ滑って、すぐにサンライズで上へ向かいます。 |
しかし、サンライズ降車後、中央トリプルに搬器がかかっていないのを確認。 旦那様案で、いつも下山ルートにしている『ザイラー〜デビル』を1本滑ろうということになったのですが。。。 ザイラーを滑って、デビルダウンに入ったところで、アタシは段差がわからず、落ちてコケてしまいました。 その時、板も外れてしまい、これがなかなか履けない。 リーシュコードを付けていたのですが、これがまた手間取る原因にもなり、もたもたしてるうちに汗でゴーグルが死亡。 なかなか復活できないアタシに、イライラを隠せない旦那様。 「本日別行動で!」と告げて、旦那様を一人で下山させました。 |
ダイナミックAコース | |
その後、すったもんだでようやく履けたのですが、リーシュコードとブーツを繋ぐ金具を失くしたことが判明。 もう今さら後を追う気にもならず、一人で観光口に戻りました。 一人で牧場しぼりを4本。 Bコース脇新雪を4本。 Aコース荒れ地を2本。 ヤケクソで10本も滑っちまった。 車に戻ると、割とすぐに旦那様も戻ってきました。 新雪ノートラックを満喫出来たそうです。 |